判定日から明日で1週間が経とうとしています。


この1週間は、精神的に辛かったです。


判定日は、ダーリンも一緒にクリニックに行ってました。


一緒にクリニックを出て、私が隣の薬局で薬をもらっている間、ダーリン、運転席で泣いてたんですよね。


私に気付いたダーリンは何事もなかったようにしてたけど。


なんか、二人して泣くわけにいかないな~って思って、泣けなかった。


それに、今回は無駄な治療をしたんじゃない。


転院して、納得できる治療を受けられたっていう満足感があったので、泣く必要もないと思いました。


でも夜になって、私は一生妊娠できないのかもしれないとか、色んな事を考えて、朝方まで泣き続けました。


ダーリンも、そんな私に付き合ってくれました。


結局6時間ぐらい、泣きながらネガティブなことを言い続けてたんですけど、さすがに疲れてきて泣きやみました。


ダーリン、かなり迷惑だったと思うけど、かなりすっきりしました。


でも、元々不眠症なので、あまり眠れない日々が続いてます。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


昨日、D35でリセットしました。


生理もきたことだし、気分的にもリセットしよう!!と思いました。


でも、今まで見たことのない、半透明のような、白っぽいような厚みのある膜がベローンと3枚くらい出て来て、びっくりしました。


おりものとは全然違って、膜そのもの。


全部広げると、てのひらの半分以上の大きさ。


内膜だろうとは思うけど、こんな形で一気にはがれて出てくるなんて、おかしいんじゃないだろうか。


そう思って、いっぱい検索しました。


黄体ホルモンの補充をしていると内膜の厚みが出て、固まって出てきやすいというようなことが書いてありました。


あとは、化学流産で私と同じような白い膜が出たというのもたくさん書いてありました。


19日にクリニックの尿検査で陰性になっています。


だけど、生理2日目の今日も、基礎体温が高温のままなんです。


判定日に血液検査をしていたら、もしかしたら微量のhCGが出たんじゃないかと思いました。


もしそうだとして、尿検査で反応が出ない程度なら、継続できる状況では元々なかったと思います。


でも、もし着床しかけてたのだとしたら、本当にうれしい。


それが化学流産だったとしても、一度も妊娠したことのない私にとっては大きな進歩だから。


クリニックに電話して聞いてみようかとも思うけど、ただの考え過ぎだと言われるだろうな。


明日もこのまま体温が下がらなかったら、電話してみます。


もし体温が下がったら、4月の子宮鏡の時に先生に一応言ってみるつもりです。

同じような経験がある方いらっしゃったら、教えてくださいね。