1/24(月)
D4
35.80
この日は地元の産婦人科での注射2日目。
フォリルモンP225単位です。
9時の開院に合わせていきました。
基本的に予約制なので、待合い室はゆったりした雰囲気。
妊婦さんや赤ちゃんがいる空間に、久しぶりに長くいました。
この間カルテを作りに行った時は、大きなお腹の友達に声をかけられてちょっと辛かったけど、この日は穏やかな気持ちでいられました。
今のクリニックは不妊センターと産婦人科の待合い室が分かれているから、妊婦さんや赤ちゃんを見る機会がグンと減りました。
妊婦さんを見ても、不妊センターを卒業された方かもしれないと思うと、無事に産まれて欲しいなぁっていう気持ちでいっぱいになります。
そのせいか、妊婦さんと赤ちゃんと同じ空間にいても大丈夫になってきました。
そして今のクリニックで不妊センターの方へ行くと、みんな赤ちゃんが欲しくてがんばっているんだなぁと励まされます。
そういう中で、自分の置かれている状況、不妊である自分をちゃんと受け止めることができるようになったのかもしれません。
まぁ、治療の経過が悪い時は、やっぱりその場から逃げだしたくなるとは思いますが。
赤ちゃんや妊婦さんをゆったり眺めて、注射をしてもらい帰りました。
☆1/24の費用☆
再診料と注射手技料
420円
採卵③周期目 D4
現在までの合計
15,700円