8日は、昼ごろにクリニックが終わった後、鍼灸院へ行くためにそのまま鹿児島市内へ。


なんとか入れられた鍼灸院の予約が4時すぎだったので、ランチしに行きましたナイフとフォーク


ブロ友さんのあびちゃんオススメのスパゲッティ専門店『Da Loro(ダローロ)』ですニコニコ


あい愛☆日記




あい愛☆日記


まずはサラダ。


最近、身体を冷やさないようにと生野菜を食べていなかったので、新鮮野菜のみずみずしさがうれしかったですニコニコ


全体にはフレンチドレッシングっぽいもの、お豆にはトマトベースのものがかかっていました。


まろやかな酸味とコクがいい感じ。


あい愛☆日記


ダーリンのカルボナーラ。


卵が強めだけど、厚みのあるベーコンとすごく合う。


パスタ好きのダーリン大絶賛!!

あい愛☆日記


私はズワイ蟹の身をほぐしたものがたくさん入っているトマトクリームパスタ。


生クリームで延ばしてあって、まろやか~。


特に蟹好きというわけでもないのですが、ふんわり磯の味がして、これはたまらなくおいしかったですラブラブ


そして、ここは何よりも麺が違うビックリマーク


モチモチ、シャクシャクはてなマーク(シャクシャクはズワイ蟹の食感かも(^_^;))


初めての食感で、今まで食べたパスタの中で一番のおいしさでしたアップ


あびちゃん教えてくれてありがとうラブラブ



あい愛☆日記


サラダとドリンク付きで900円です。


デザートは数種類の中から選べて250円。

このレベルでこのお値段は安いえっ


しかもランチタイムはパスタの大盛り無料ということで、二人とも大盛りにして、ダーリンと分け合って食べました。


お腹いっぱいになったけど、口の中においしい余韻が残っていて、すぐに『また食べたい~、今食べたい~』と二人して言い合ってましたにひひ


今度行ったら何食べようかな~。


楽しみですニコニコ


頻繁に遠方のクリニックや鍼灸院へ行くので、最近はお弁当と水筒を持参しています。


一人の時は診察後にクリニック駐車場の車の中で食べて、午後からの遠赤外線治療の予約時間を待つことも多いです。


ちょっとさみしい&あやしいですがあせる


ダーリンと一緒の時は浜辺で桜島を見ながら食べて遠足気分で節約おにぎり


こういうおいしいランチを食べるのも、たまには治療のご褒美&気分転換ってことで・・・ラブラブ


鍼灸院の先生は、いっぱい遊んで楽しいことをして、ストレス解消をすることが不妊治療に役立つという考え。


毎回、『今日はこのあとどこか遊んで帰るの?』と聞かれます。


顕微授精に備えてお金はあまり使えないんだけど・・・。


そんな中でも昨年は鍼のあとに入場料200円の平川動物園に行ったりもして(←市営の立派な動物園です)、工夫して楽しんでますニコニコ