18日は熊本県人吉市の漢方&気功の診療所へ行ってきました。


11時ぐらいに受付して、診察は早くても14時過ぎになるということだったのでランチを食べに行くことにナイフとフォーク


地元ではないためお店をよく知らないので、前もって何軒か調べておきました。


向かったのは、『ブラッスリー 西洋食堂 SATOSHI』


あい愛☆日記

ランチはカレーライス、オムレツライス、ハヤシライスの3種類。


まずは、サーモン、たこ、ぼたん海老の海鮮サラダ。


あい愛☆日記

土鍋に入って出てきたコーンスープ。


あい愛☆日記

何が運ばれてきたかと、ダーリンはびっくりしておりましたにひひ


これで2人分入っていて、取り分けます。


クコの実が入っていたり、優しいお味でしたニコニコ


ダーリンは1週間煮込んでいるらしいハヤシライス。


あい愛☆日記


私たちはテーブル席が空いていなくてカウンターに座ったのですが、シェフ自ら、ダーリンに『男性の方はライスを多めにしましょうか』と尋ねてもらってました。


ダーリン、喜んでました。


ハヤシライス好きのダーリンも納得のおいしさだったようです。


そして私はオムレツライス。



あい愛☆日記

卵がふわふわのふるふる。


卵の下にはとろとろのチーズの層が音譜


チーズを入れてもいいかどうか作る前に確認してくださいました。


あい愛☆日記


実は私、デミグラスソースが苦手なんです・・・。


でも、卵とチーズの完成度が素晴らしくて、おいしくいただくことができましたニコニコ


そしてデザート。


あい愛☆日記


りんごのソルベにオレンジのジュレ、パイナップル・・・って感じです。


冷たいものを普段我慢しているので幸せでしたラブラブ


ちょうどその頃、テーブル席の方では女の子2人で誕生会がケーキ


シェフ自ら花火のついたデザートを持ってテーブルへ行き、スタッフさんにあれこれ指示しながら写真撮影会。


どうやら、こちらのシェフさん、サプライズ好きな様子。


周りのお客さんもみんなさらにデザートをいただいてしまいましたニコニコ


あい愛☆日記


青い液体の入ったグラスにはドライアイスが入っていて、モクモク。



あい愛☆日記

モクモクが落ち着いたところ。


シュークリームとクッキーでしたニコニコ


あい愛☆日記

ちょうどそのタイミングで飲み物が運ばれてきました。


コーヒーか紅茶か選べたので、ベビ待ち中の私はもちろん紅茶。


紅茶にはライムがついてました。

お写真撮りましょうか~と言っていただいて、撮ってもらいました。


あい愛☆日記


奥にその様子を見守るシェフが写っていることに今気付きましたにひひ


終始笑顔だったシェフさん、きっと笑顔で見守ってたことでしょう。


そして帰りにスタッフの方が表までお見送りしてくださいました。


そして、『良かったらお店の前でお写真を取りましょうか?』と言っていただき、


ここでもまたちゃっかり撮ってもらいましたニコニコ


あい愛☆日記


ちゃんと写真撮影用にベンチが用意されてました。


ダーリンは、こんな洋食屋さんに自分の子供を連れて行ってやりたいって言ってました。


子供もOKだとお店の表に書いてあったそう。


奥の方には座敷の個室もあったし、子供連れでも大丈夫そうです。


夜のお料理はメニューを見ると本格的な感じ。

夜にも行ってみたいなぁ。


心遣いがたくさん、笑顔がたくさんの洋食屋さんでしたラブラブ