今日は注射のみでした。
注射のみの日はお昼前に受付しても大丈夫なので、今日はゆっくりです
11時半過ぎに行ったら、だいぶ空いていました。
ソファに座ってなんとなくアメブロ開いてみたら、同じ病院に通うまるこちゃんが来ているらしい
ソワソワしてたけど、結局10分ぐらいの入れ違いで会えませんでした
残念
まるこちゃんのブログを読んでいなかったら、病院へ行く勇気がいつまで経っても出なかったと思います。
早い段階でいろんな原因がわかって治療を始めることができたのも、まるこちゃんのおかげ
感謝してるよ~
近くでがんばってる人がいるんだって励みになります。
お互いがんばろうね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は注射のみなので、まっすぐ処置室へ。
ベッドに横になるように看護師さんに言われてハテナマークが飛ぶ私。
どこにするか聞かれて、昨日の看護師さんは肩だけと言っていたので
『え・・・。肩にお願いします』と答えました。
肩に注射してもらってると、
『肩は痛いでしょう?おなかの方が痛くないんだけどなぁ~。量も2本分あって多いから痛い時間が長くて大変でしょう・・・』って。
すでに手遅れ
ちなみに私は2月にガニレストを3回ぐらいおなかに打った時、暴れそうになるくらい痛かった上に、注射あとが腫れて赤黒いあざがしばらく消えませんでした・・・。
どうなのかなぁ・・・。
なんにしても、フォリスチムは今日までなので、もう終わったことだ~。
明日からはhMGに切り替えるそうです。
フォリスチムは高いから、2回ですんでよかった
今日は診察などは無かったので、純粋にフォリスチム300だけの金額を支払いました。
注射1本 14,259円也。
保険が効かないって、こういうこと
昨日と今日のたった二日で約3万5000円いっちゃった。
体外の周期に入ると、財布とは別にポーチを持ち歩きます。
その中に大体5万円を常備。
胚移植前に大きなお金は支払うので、とりあえず今はまだこんな感じです。
明日からのhMG注射は1本2000円ぐらいなので、安い。
不妊治療も体外受精までステップアップすると、だいぶ金銭感覚狂ってきます
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は1時間で終わりました。
注射だけの日は早く終わるからうれしい。
けど明日も明後日もそのまた次の日も続きます・・・。
☆*゚ 今日の費用 ゚*☆
フォリスチム300
14,259円(保険外)
体外周期②回目
現在の合計 44,650円