今日は病院へ行ってきました
とりあえず24日~27日まで4日間注射をし、28日に卵チェックの予定。
点鼻薬を今後も続けること、体調の話などをして診察は終了。
先生からいつものようにいっぱい励ましの言葉をかけてもらい、採血と注射をして帰りました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
肩に初めてフォリスチムを打ってもらいました。
フォリスチム150のビンが2本あったので、たぶんフォリスチム300だと思います。
前回のアンタゴニスト法では9個できた卵のうち8個が採卵できず、空胞の割合も高いだろうということだったので、今回は私に合った誘発方法だといいな・・・
今日注射してくれた看護師さんは初めてで、『ごめんね~、痛いよね~、がんばってね~』とたくさん声をかけてくれました
以前、hMGフジを両腰に打ち続けて青あざ&しこりがひどく座れないぐらいの痛みだったので、場所を換えて肩に打ってもらったら数日間腕があがらなくなったことがありました
それ以来、肩の注射には抵抗がありましたが、フォリスチムは筋肉注射ではなく皮下注射ということで、だいぶマシでした。
卵を育てることに関しては、前回うまくいかなかったためプレッシャーがありますが、がんばりたいと思います
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は病院に3時間半ぐらいいたのですが、あちこちで咳き込んでいる人がいました。
人が多かったため端っこのパイプいすに座っていたのですが私の両隣の人も激しく咳き込んでいました・・・。
2人ともマスクなしの上に、ハンカチや手を口にあてることさえもされないので、雑誌を取りに行くふりをして別のソファに逃げました。
が、5分後ぐらいにそのうち1人が再び私の隣に・・・
マスクを忘れてしまったことを激しく後悔しました
これから大切な時なのに・・・。
今日も妊婦さんだけじゃなく、乳児検診のための生後1ヶ月の赤ちゃんもいっぱいいました。
そんな産婦人科では、咳エチケットを守ってもらわないと困りますね
待合い室にはいつも80人ぐらいの患者さんがいるのですが、少なくとも5人はマスクなしで咳き込んでました。
風邪、はやってるのかな~?
私もまずは風邪をひかないように、体調管理をしっかりしなきゃ
☆*゚ 本日の費用 ゚*☆
診察、採血、注射
20,592円(保険外)
体外周期②回目
現在の合計 30,391円