11日日曜日は朝8時から病院でしたが、8時半には診察が終わりバイト先へ向かいました。


駐車場からバイト先まで少し歩くのですが、この日はちょうど『都城ぼんち市』が開催されていました音譜


ぼんち市は毎月第2日曜日に都城大丸と大丸センターモールの間の通りで行われている朝市です。


毎回約90店舗が出店されていて、この日もとてもにぎわっていました。


バイトまで時間があったのでゆっくり見ながら歩いていると、あのお方がビックリマーク


たまご屋社長さん ですニコニコ


パチリと記念撮影カメラ


あい愛☆日記


右側が社長さんとお子さんたち、そして左側が楽天の店舗を運営されているどんぐり店長さん です。

どんぐり店長さんとお会いするのは霧島酒造の霧島秋まつり以来2回目です。


社長さんとはつい数日前に私のバイト先でお会いしたばかり。


優しい社長さんは、私の担当の商品をお買い上げくださいました。

ありがとうございます嬉しい


そしてこの日も図々しく、いただいちゃいましたにひひ


鶏の炭火焼ですキラキラ



あい愛☆日記



たまご屋社長さんのところではたまごだけじゃなく、真空パックの鶏の炭火焼なども製造販売されています。


あのキムタクが『コレコレ。ここのじゃないとダメ。』とテレビで言ってるのを見たことがありますえっ



あい愛☆日記


おいしいよーニコニコ

ごはんのおかずやおつまみに、おひとついかがはてなマーク

スーパーなどの他に、楽天 岡崎鶏卵とれとれ村本舗 でも購入できます。


朝からみなさんと笑顔でお話できてうれしかったですぽっ


またお会いできるのを楽しみにしてまーす音譜


あ、社長さんとはこの日の夕方、私のバイト先にご家族でいらっしゃっていてまたまたお会いしましたよにひひ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


そしてしばらく歩いていると、ベーカリーキッチンSAKURA のサクラ号を発見ラブラブ



あい愛☆日記



つい最近、ちょうどサクラブレッドが売り切れていて買えず、同じく桜つながりで、さくら大福をさくら色のパンで包んだ『さくらもち』を高城店でゲットニコニコ


あい愛☆日記

この日はお店の方にサクラブレッドありますかと聞いて出していただきました。


桜の塩漬けのほのかな味と香りがします*さくら*


あい愛☆日記

春限定キラキラ


去年の春にSAKURAのビュッフェで食べて以来、待ってました。


おうちに帰ってからおいしくいただきましたよーラブラブ


あい愛☆日記



都城ぼんち市には初めて行きましたが、朝から楽しい時間を過ごせました嬉しい