書きたいことがいっぱいあるけど、なかなかパソコンの前に座れませんあせる


少しずつ時間をつくってアップしていきたいと思いますアップ


ベビ待ち記事はいつもうまく文章まとめられなくてついつい長くなっちゃいますが、よかったらお付き合いくださいあせる


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


4月11日は私の仕事を配慮して先生が設定してくれた診察日でした。


日曜日と祝日は朝8時からの決まった時間内で先生が診てくださいます。


平日だと9時から診察開始なのですが、日曜日なら8時開始で待ち時間も短いのでバイトにも間に合うニコニコ


まずは内診。


卵胞が20mmを越えていて、排卵間近。


『今回、人工授精をすることもできるけど、どうする?』と言ってもらえました。


可能性がゼロではないと思ってもらえたんだと嬉しかったですラブラブ


でも『人工授精をもしするなら明日の朝になるよ』という言葉に心の準備がなかったので戸惑いもありました。


バイトも急に午前中休むことになるし、そのあとすぐ立ち仕事・・・。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


3月8日から本屋さんのバイトを4月6日までしていました。


その間、4日ぐらい休みがありましたが、病院へ行ったり用事を済ませたりでバタバタ。


短期間のバイトなだけにちょっと特殊な内容で、男子学生のバイトくんたちもヘロヘロになるような力仕事を寒いところでしてました。


体外受精の結果が出た直後で、卵巣が痛かったり身体が本当にきつくて・・・しょぼん


それでも男の子たちに負けないくらいがんばっちゃったので、身体は絶対無理をしてきてると思います。


そして翌7日からは販売のバイトをしていますが、18日の最終日までずっと出勤します。


完全に治療をお休みして治療費を稼ぐと決めて始めたバイトなので、心も身体も準備不足ガーン


人工授精で妊娠できるなら夢のような話なので挑戦したい気持ちもあるけど、見送ることにしました。


12日の朝に『これから緊急手術のため、11時から診療開始します』とのメールが病院から届きました。


人工授精を受けると決めていてもバタバタして大変だっただろうから、結果的にこれで良かったと思うことにします。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ひとつ、先生に質問しました。


あい 『次の周期で体外受精をしたいと思っているのですが、22日~25日まで旅行でいません。

日程的に大丈夫でしょうか?』


先生『今まで早期排卵だったけど、今回は薬でいい状態に持って行けたので、25日ぐらいに生理が始まると思います。

26日に診察してから注射や薬を開始してもらえば大丈夫ですよ。』


とのことでした。


ギリギリなんとかなりそうです。


今回、お休み周期だけど排卵を薬でコントロールしておいてよかった。


じゃないと、体外受精一周期見送るところでしたあせる


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


あとは、プロラクチン。


すっかり数値が下がってました嬉しい


先生も喜んでくれて、『薬で気分が悪かったり大変だけど、頑張って続けていこうね』と言ってくださいました。


この日も『がんばっていきましょうね』という先生の言葉に癒されながらバイトへ向かいました。


体外受精に向けて気持ちと身体をしっかり作っていきたいと思います。