すーっかり、食事療法の記録記事、書いてませんが
4月8日はダーリンの肝機能の再検査の日でした。
元々、肝機能障害があり高校生の頃少し入院していたこともあるダーリン。
12月に受けた人間ドッグの再検査が1月中旬にありました。
そこで、肝脂肪を落とすことで肝機能の数値を下げるのを目的に食事療法をすることになりました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
2月初めに栄養士さんから私も指導を受け本格的に開始
途中、薬の副作用で吐き気があり手抜き料理な時期もありましたが、ダーリンも毎日体重や体脂肪、筋肉量を計測してがんばりました
結果、3ヶ月弱で5キロ減
栄養士さんから必ず1ヶ月1キロか1.5キロのペースで落とすよう言われていたので、バッチリ
肝機能の数値も、薬での治療の必要はないところまで落ちました。
よかった
これからも油断せず、この食事を続けていきたいと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
初めての体外受精の時期と重なってプレッシャーでメゲそうだったけれど、なんとかこの日を迎えることができました。
食事療法記事を更新している間に励ましてくださったみなさん、ありがとうございました