最近、余裕がなくてなかなか更新できません
ベビ待ち記事の方もすっかりご無沙汰ですが、今周期のまとめを書いとかなきゃ。
これまで体外受精の周期以外はアメンバー公開で書いていましたが、
これからは基本的にオープン記事で書くことにしました。
それに伴って、ブログジャンルも『ベビ待ち』に移動します。
体外まで進んでるのに、実は今までベビ待ちジャンルではなかったんですよ
ベビ待ち記事を読み慣れていらっしゃらない方にはちょっと微妙な内容になるかもしれませんが、よろしくお願いします
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今周期は完全にお休み周期でしたが、記録のために簡単にまとめてみます。
3/19 D13 病院で診てもらう⇒排卵済
3/30 D24 リセット
前周期で毎日注射や薬を使ったため、今周期はホルモンのバランスが崩れると先生に言われていました。
そのためか、少し早めのリセットでした。
ちなみに今までD20でリセットというのが最短。
最長は3ヶ月ぐらいリセットしなかったことがありますが、現在は安定しています
どちらかというと、生理の期間が短いことの方が気になってます。
結婚前は1日や2日で終わってた時期があって心配してました。
今はかろうじて3日あるような、ないような・・・。
そんな感じです
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
基礎体温は毎日測っているけど、お休み周期ということもあってあまり気にしないで生活しています。
今後は診察指定日の4月5日に午前休みをもらって病院へ行く予定。
4月の周期がリセットしたら2回目の体外受精にチャレンジしようと思っています
実は3月のリセットが早まったことで少し予定が狂ってしまいました
4月22日から25日まで母と京都へ行くことになったのですが・・・。
血液検査をしたり注射を開始する生理3日目に病院へ行けないと今周期は見送ることになると思います。
うまくいけば京都から帰ってきた翌日の26日が生理3日目になるはずなんですが・・・。
すご~く微妙なところです
でも、ひとつだけ願いを叶えてくれるお地蔵様がいる鈴虫寺へ私を連れていきたいと母が言ってくれたため計画した京都旅行なので、前向きに考えてしっかりお参りしてきたいと思います