『真昼の星』というタイトルつけちゃいましたが・・・。

星自体の写真ではなく、真昼に星を見た時の写真ですあせる

場所は鹿児島県鹿屋市の輝北天球館。


あい愛☆日記




あい愛☆日記

こんな大きな望遠鏡で見ました。

金星だったかなぁ・・・。

真っ白い世界の中に、きらきら、ゆらゆらと大きな星が輝いているのが見えましたぽっ

お気に入りなのは下の2枚カメラ

あい愛☆日記


球体の天文台で、建物が開いた部分に向かってのびた望遠鏡の先には、青い空音譜

開放感があって、空に近づけたような不思議な気分でした。

夜にはもっとたくさんの星を見ることができるそうです星空星

天文台が閉まっていても空気が澄んでいるのできれいな星を眺めることができますが、望遠鏡で見る星に興味のある方は閉館日、時間などを調べてから行かれてください。

昼間は桜島&海を眺めることもできる好きな場所ですニコニコ


あい愛☆日記