身体に優しい食事。
さっそく16日の晩ごはん(実際は15日夜からスタートしました。)
とりあえず低カロリー&今までの食事から移行するのに慣れるためのメニューを考えました。
今の時点で私の目から見ても改善しないといけないことがいくつか。
まずひとつは、ダーリンが白米大好き人間なこと。
私のお茶碗の約4杯(以上かも)の量は白米を食べます
おかず一口か二口でお椀一杯分いきそうな感じで、今までも結構口出ししてきました。
その対策としてまずこちらに挑戦
蒸し料理です
白米を私と同じお椀1杯にしてもらう代わりに、蒸し料理をたくさん食べてお腹を満たしてもらおうと思います。
野菜を手軽にたくさん摂れるしね
そば(ささみ、白菜=こんぶとかつおのだし汁、薄口しょうゆ少々)
蒸し料理(キャベツ、にんじん、しいたけ、大根、ごま、生わかめ=ノンオイルドレッシング)
さしみこんにゃく(しょうが、さしみこんにゃく用たれ)
うのはな(お惣菜購入)
ほうじ茶
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
この日は霧島神宮に厄払いに出かけたりしていたので、とりあえずな感じで
蒸した野菜の甘みをダーリンが気にいってくれたのでよかった
この日はおそばがあったので、白米なしでいきました。
実は食べている後半で、ダーリン自ら立ち上がりどんぶり1杯分ご飯をつごうとしました
おそばだけでとりあえず食べてみてとお願いし、なんとか無事終了。
普段からあきらかに白米を食べ過ぎなので、白米に執着しなくなるようにわざと白米のないメニューにしました。
ちょっと厳しかったかな