みなさん、お正月はどう過ごされましたかはてなマーク


私は仕事している頃は年末年始はずっと仕事でした。


仕事を辞めた去年も風邪をひいていたので、今回久しぶりにちゃんとお正月気分を味わいました音譜


あい愛☆日記


2日は、車で1時間ほどのところにある霧島温泉にダーリンと行ってきましたニコニコ


色々あって年末の病院で先生に『霧島あたりの温泉に1泊してゆっくりしてみない?』とすすめてもらっていました。


もともとお正月はどこにもでかけない予定でしたが、急にその気になってバタバタと宿を探し行ってきました。


霧島観光ホテルという老舗の温泉ホテルで少々年季が入ってますが、去年リニューアルされたばかりのお部屋に泊まったのでとても過ごしやすかったです。


あい愛☆日記

部屋からは湯けむりのあがる温泉街が見えました。


夜もずっともくもく音譜


温泉気分が高まりました。


反対側の客室からは天気が良いと桜島が見えるそう。


外には足湯が3つキラキラ


まずは桜島が見える足湯。


あい愛☆日記

近くにタオルの用意もして置いてあるのでみなさん気軽に入ってました。


特にチェックアウト後がにぎわっていました。


そして二人で桜島を眺めながら入れるペア足湯。


あい愛☆日記

少し離れた隅っこのほうにぽつんとあるので、二人でのんびりできましたラブラブ


あい愛☆日記


足湯付近には『ぽん太くん』という野うさぎが遊びにやってくるらしく、追いかけないでねという看板が立てられていました。


そして最後に焼酎セラーの焼酎や黒酢ドリンク、ソフトクリームなどを楽しみながら入れる足湯。


あい愛☆日記

超弱いけど焼酎好きな私。

ベビ待ち中じゃなかったら飲みたいところです。


この日の夜は雨が降り出してみんな中で飲んでたけどいい雰囲気でしたニコニコ


あい愛☆日記


焼酎セラーでは114蔵元の焼酎が飲めますラブラブ

高いけど森伊蔵とかもありました。


人が多くてなかなか写真が撮れなかったのですが、この3倍ぐらい並んでいました。


見るだけでも楽しい音譜


あい愛☆日記


朝食会場だったレストランにもこんなにいっぱい。

飲めないダーリンとともにパチリカメラ


あい愛☆日記

1階には露天風呂、そして4階には桜島が見える展望風呂。


以前日帰りでお風呂に入った時は桜島が見えましたが、この日は残念ながら霞んで見えませんでした。


でもちょうど夕陽が落ちていくところで、雲のふちも黄金色に輝いてとてもきれいでした嬉しい


ここは赤ちゃんの肌にもOKな優しい泉質ということであっちを向いてもこっちを向いても赤ちゃん。


赤ちゃんプランもあるくらいで、色々配慮されていて人気のようでした。


ベビ待ちのことを忘れるつもりの旅行が、赤ちゃんに囲まれてやっぱり忘れられずあせる


・・・私もそのうち赤ちゃん連れて行こうっビックリマーク


あい愛☆日記

夕食後は去年できたばかりの貸切露天風呂に入りました。


なかなか良かったです音譜


立ち寄り入浴も対応しているそうなので、またいつか行ってみようと思います。


土日祝日のランチバイキング&足湯だけでも気軽に行けそうな雰囲気でした。


それからチェックアウトの時にうれしいことがありました。


夕食を食べてる時に写真を撮ってくれた写真屋さんが、写真を渡しながら自然な感じで『お幸せに』と言ってくれました。


幸せな気分で初詣へと向かいましたラブラブ