土曜日は前から行きたかったところへ行ってきましたよ![]()
まずはお昼ごはんの時間帯に出発したので腹ごしらえ。
ごはんではなく、まんじゅう
加治木まんじゅうと言って鹿児島県の加治木町で主に作られているのですが、福山町のドライブインあたりでも売られています。
ほかほか![]()
ここは父の実家のある隼人町までの通り道なので、子供の頃によく買ってもらった懐かしい味です。
さておなかもいっぱいになったところで最初の目的地はさつま町。
鶴田ダム
電源開発株式会社(J-POWER)の発電がメインのダムです。
高所恐怖症の方は見ない方がいいかも![]()
私のいた場所からではデジカメにおさまりきりませんでした![]()
どっひゃ~
でかい![]()
白線で囲まれているのは駐車スペース。
そしてこの写真の中に人間が2名ほど写ってます。
その場で見ても、目を凝らしてやっとわかる感じでした。
ここはダムの上も車で通れます。
とにかく私にとってはとてもテンションのあがるところでした

公園も整備されていて、ドライブがてら見ている人もたくさんいましたが、私ひとりがハイテンション![]()
ダーリンはやれやれという感じで一緒にダム探検してくれました。
そして探検は次へと続きます![]()