注:3月14日の自分の結婚式レポを今頃になってやってますあせる

再びウェディングドレスへチェンジアップ

挙式の時とは髪型やチョーカーなどで雰囲気を変えてもらいましたラブラブ

準備ができて会場前へ行くと、中ではちょうど私の作った生い立ちビデオが流れているところでしたえっ

中から音楽が聴こえてきて、中をのぞきたい衝動に駆られます。

結構がんばって作ったのでお披露目したいぐらいですが、たくさんの友達の顔が出てるのでやめときますあせる

代わりにビデオで使った写真を何枚か。

ハートが高校入学したばかりの頃のダーリンと私ニコニコ




高校1年生で同じクラスになったのが私たちの出逢いですキラキラ

この時はまさか結婚しちゃうなんて思ってない二人ですねぽっ

2年生でクラスが離れてから共通の友達と一緒に自転車で帰ったりするようになりました。

3年生の頃は二人きりで帰るように。

本当は私、5キロくらい遠回りだったんですけど、ダーリンと帰りたくてごまかしていましたにひひ

二人の思い出の場所はわかれ道の交差点。

次の信号がかわるまで・・・って言いながらもいつまでもおしゃべりぽっ


私はダーリン18歳の誕生日にアップルパイを焼いたり、ダーリンも宮崎市内へのおでかけに2回誘ってくれたり・・・。

今思えばお互い結構わかりやすいアピールをしていた高校時代ですがどちらも告白はできず・・・。

20歳で付き合い出すまでお互いの気持ちに気づかないまま片思いし合っていた二人なのですっガーン

これは付き合って3年目のクリスマスをハウステンボスで過ごした時音譜



入籍当日のおうちでの記念ショットキラキラ



ビデオの方は友達や職場の方と撮った写真もたくさん使いました。

それぞれの子供のころ、二人の出会いから交際スタート、その後の10年、入籍を物語のような感じでまとめました。

あとから兄に、『お前たち二人が本当に仲がいいのが伝わってきてすごく良かった』と言ってもらえて嬉しかったです嬉しい

ビデオが終わり、再び入場。

まずはダーリン一人でむん!



そのあと挙式に続いてまたまた父と私が腕を組んで入場。そしてまたもやバトンタッチ。



そしてウェディングケーキの方へキャー

ケーキには私たちなりのこだわりがあって、デザイン性よりも出席した方が食べる時に嬉しいケーキをと考えました。

その結果、全員に必ずいちごがのった同じ大きさのショートケーキが配られるようにいちごたっぷりで作って頂きました。ラブラブ

子供には優先的にいちごが何個ものったケーキが配られたそうで、好評でした嬉しい



真中のハートの部分が空いてますが、ここに二人でいちごジャムをぬってケーキを完成させました。



そしてケーキ入刀ぽっ


上上の写真の撮影:お兄ちゃん



ファーストバイト。

私はこんなものを用意してました。

ジャーン。
子供用のかわいいスコップ~
むふっ。

ダーリンは嫌がってましたが盛り上がりましたにひひ