注:3月14日の自分の結婚式レポを今頃になってやってます。

慌ただしく控室へ移動して早速ウェディングドレスから白無垢へチェンジアップ

撮影:ダーリン

このあと、かつらも着けてもらって完成したのがコチラニコニコ




白無垢姿で両親と写真を撮りたくて、担当さんにお願いして撮って頂きました。

この写真は写真立てに入れて大切に飾っています嬉しい


いよいよ入場です。

BGMはこの曲音譜

コブクロの永遠にともに



この曲を使いたいと何年も前から決めていました。

うちの母の大好きな曲でもあります。

藤原紀香さん達が離婚されたのが、私たちの結婚式が終わった後でとりあえずよかったですあせる




入場を前にして扉が開く直前に、担当さんが『楽しみましょうね』と言ってくれたんですビックリマーク

そういうのってすごくうれしいし、ずっと記憶に残ると思いますラブラブ

席に着くと、司会者から二人の紹介がありました。

なれそめもにひひ

そのあとご祝辞を頂いてから、乾杯ワイン

乾杯の音頭を取ってくださった方が一言ごあいさつ。

『新郎は全く飲めません。お酒は一滴も飲ませないようお願いします』とひらめき電球

私は酒造会社勤めだったので、この直前にご祝辞を頂いていた方の立場を思うと心苦しかったけれどあせる

この一言のおかげでダーリンも私も一滴もお酒を飲むことなく終始ジュースばかり飲んでました。

ということで安心してジュースでカンパーイキラキラ☆





後ろは神柱宮という神社と公園になっています。

私はお料理にはまったく手を付ける気持ちの余裕が無く、ひたすらオレンジジュースを飲んでました。

後からダーリンに聞いた話だと、披露宴前に衣装部のお姉さんにお酒が飲めないから飲まされたらどうしようっていう話をしたら、お色直しの時に『ウコンの力』を近くのコンビニから買ってきてくれてたそうです。

他にも気になる式場はたくさんあったけど、人に恵まれたのでやっぱりここを選んで良かったですぽっ




あっと言う間に時は過ぎ、再びお色直しへ。

私と母、そしてダーリンの3人で手をつないで退場しました。




BGMはkiroroの生きてこそ



私は小学生の頃に心臓の手術を受けていて、周りも私も死を覚悟をしていた時期があります。

その頃の感謝の気持ちをこめてこの曲を選びました。