最近は、BGMを決めるために二人でいっぱい音楽を聴いてました
やっとだいたい決まったかなー。
洋楽をあまり聴かないダーリンの希望で、ほとんど邦楽になりました
邦楽にも雰囲気のある曲がたくさんあるので、がんばって選びました
あと、生い立ちビデオは難航中です
この段階で、ダーリンが使う曲を変えると言い出して、最初は1曲だったのを結局、ダーリンの子供のころ、私の子供のころ、出会ってからに分けて3曲使うことに。
出来上がるまではどうなるかわかりませんが、もう後がないし、がんばって作るるしかない
それから、お願いしていたステンドグラスのウェルカムボードが完成して手元に届きました
素人でもできる部分の手作り体験もできたけど遠方だったため、メールと郵送のやりとりで自分たちの入れたいモチーフや雰囲気を伝えてデザインしてもらい、職人さんに全て作って頂きました。
せっかくのオリジナルデザインなので、細かいところまで何度でも変更に対応しますとのことだったのですが、最初に提示して頂いた3パータンのうち一つがかなり気に入ったので、即決定
そのあと、使用予定のガラスが送られてきて、これもとことんこだわっていいと言って頂いたにもかかわらず、完璧だったのでそのまま作って頂きました。
下の写真はデザインが決まり、ガラスが送られてきた時のものです。
完成したウェルカムボードを見てうれしくて、いっぱい写真を撮りました。
私たちにはゼイタクかな~と思っていましたが、一生の記念になる素敵な仕上がりで、お願いして良かった
作って下さった方は、メールやブログを読ませていただくととても素敵な方だったので、余計に手作りのぬくもりが伝わってくる気がします
毎年の結婚記念日にはこのウェルカムボードの前で写真を撮ろうとダーリンと決めました
完成品の写真は、結婚式が終わってから載せようと思いま~す