昨日は友達に誘われて、友達が以前通っていたというアロマセラピーサロンの教室へ行ってきました。
この友達は、アロマの資格を持ってるみたい。
しかも、プリザーブドフラワーも、ディプロマという資格を持っているんだって。
自分の好きなことを極めててすごいな~
私はここ何年か仕事中心の毎日で、仕事関係の勉強ばっかりしてました。
勉強すればするほど仕事に活かせるから楽しくて、ある意味、仕事が趣味だったのかも
だから昨日は、こんな優雅な世界があるなんて~って思いました。
アロマ教室では自分に合った精油を入れたハンドクリームを作りました。
まず、みつろう5gを湯せんでとかします。
とけたロウの中に、ホホバオイル25ccを入れてかきまぜて、時間をおいて少し冷やし固める。
そして自分の好きな精油を入れて、まぜまぜしてできあがり
なんか、理科の実験をしてる気分
免疫力アップ・リラックス・花粉症・頭痛肩こりetc・・・。
それぞれに合わせたレシピを教えてもらいました。
私は、リフレッシュできる香りを希望して、先生のアドバイスで
マジョラム・ローズウッド・ローマンカモミールを入れました。
出来あがったハンドクリームを塗ってみると、しっとりしていい香り
そのあとは先生の旦那様が作られたというスイートポテト(中にクリームチーズ入り)とハーブティーを、
この先生は、地元の病院にもよばれて患者さんにアロママッサージをされてるそうなんですが、
好きな香りを選んだりお話したり、マッサージが終わる頃にはみなさん癒されて笑顔になって下さるそうです。
なんて声をかけたらいいかわからないほど落ち込んでいる人には、こういう
やさしい香りのプレゼントもいいかもな~と思いました。
昨日はご飯の準備だけしておいて、ダーリンにはお留守番してもらいましたが、最近二人とも、無印のアロマディフューザーが欲しくて、よく売場の前で癒されてます
結婚式が終わって余裕ができたら、買っちゃおうかな~。
リラックスしたい時にお茶でも飲みながらアロマな時間を夫婦で楽しもうと思います