明日は初めての衣装合わせです音譜

この1週間、ドキドキな反面、とても楽しみにしてきました。

ドレスは今までブライダルフェアで3回着たことがあります。


1回目は21歳くらいの時。もちろん隣にいたのは、今と変わらず、ダーリンでございますキラキラ


その時はクラッシックな雰囲気のウェディングドレスとピンクのふわふわドレスを試着させてもらいました。

アクセサリーやヘアコサージュ、グローブにブーケも衣装によって変えてもらって、すっかり花嫁気分ラブラブ


その上、提携の写真屋さんが2軒来ていて、それぞれの写真屋さんが1着ずつ撮って、大きめに引き伸ばした写真を後日郵送してもらえました。

写真屋さんの腕比べなんかも出来て、とてもいいサービス。

でもそれ目当ての女の子グループがめちゃくちゃ多い、不思議なブライダルフェアでしたあせる


2回目はたぶん24歳くらいの時。

私たちには縁のない、遠く離れた宮崎市内の某リゾートホテル椰子の木

あんまり着たいドレスがなく、プリンセスラインのウェディングドレスのみ着ました。

ここでは普通の服のダーリンと腕を組み、ポラロイドで撮ってもらいました。

でも、髪もそのままで、私の二の腕もムチムチしてて(それは私のせいあせる)、ちょっと変な写真が残ってます。


3回目は付き合ってもう6年目の26歳の時。

初めて桂由美さんの由美ラインのドレスを着せてもらいました。

背が152センチと低い私には無理と思っていましたが、着てみると、そんなに悪くないかも・・・!?と思いました。


今まで見に行った式場は、私たちが決めた所も含めて全部で6ヶ所。

ここ4年くらいは、なかなか結婚が決まらず、ブライダルフェアに行きたいなんて言えない状態しょぼん


今回は入籍してから探し始めたので、本気モードでした。

最初は私がつい最近まで勤めていた会社が経営しているレストランでするつもりでした。

同じ建物内で働いていたので、スタッフが夜遅くまで一生懸命準備している様子や本番を見る機会が何度もありました。

とっても良かったんだけど決めなかった理由は、キャンドルサービスやビデオ上映が出来ないという事と、チャペルでの挙式をしたかったから。


この10年、ブライダルフェアへ行き候補にあがっていたいくつかの式場よりも、初めて話を聞きに行っただけでほぼ即決してしまった今回の式場。

友達に話すと結婚式のイメージが無く意外だと言われる会場ですが、準備を進めるごとに、ここにして良かったと思う場面が多いので、これは運命かも・・・と思っています。

ダーリンとも話しましたが、自分たちに合った担当さんと出会えたのが今の段階での一番の満足ポイントですむん!


約9年も前の写真の中のウェディングドレスを初めて着た私はとっても初々しい雰囲気。

あの時の舞い上がった気持ちを今でも昨日のように覚えています。

結婚前に着るとなかなかお嫁に行けないというジンクス、あの頃はそんなことあるわけないと思ってましたが、今なら・・・信じられますガーン

明日はあの頃より少し痩せた代わりに、確実に変化を遂げたお肌をいたわりながら、がんばってきますビックリマーク