心臓の手術後は虫歯厳禁と聞いてはいたものの、あいあい乳歯虫歯2本。。。たんたんはいまのところ無事ですが、下顎が前に出ている指摘あり。。定期的に診てもらっている歯医者さんに、時期的に、一度矯正歯科に診てもらうといいかもしれないと言われ、先日2人を連れて行きました。あいあいは乳歯があと数本で生え変わりが終わるのでそのあと、たんたんはあと2本生え変わったら矯正を始めた方が良さそう、でも、矯正は出血をともなうことなので、大学病院で出血に対する感染対策をしっかり管理して始めるべきと説明をいただきました。

出血をともなう歯の治療に使う薬の名前の控えを、あいあいが乳歯が抜け始めた頃からずっと持ってますが、久しぶりによく見たら、この薬、先日あいあいが熱のとき服用し、発疹が出た薬だ。。。

大学病院に行く時、しっかり伝えなければ。。


あいあいが乳歯生え変わり始めた時、なかなか抜けない歯があって、心内膜炎予防にと抗生剤を服用してから抜歯したことがあったけど、薬の量に逆に不安になりその一度きりで、それからは自然に抜けるのを待つことにしてます。

しかし、矯正は、将来、虫歯など歯の治療はできるだけしなくて良いように準備できたらなと思っているのでやらなければ。。

でも、薬に対する不安も怖いし、2人も頑張らないといけないし

お金もかかりますね。。汗