クッションフロアをセルフで貼る人へ   床のリフォーム③ | 毒親の娘

毒親の娘

両親ともに毒親という環境で育ち、現在主婦として母として15年目。
過去のこと現在のこと奮闘してきたことを
ブログにしたいなと思ってます。

とりあえず

大変だったので


クッションフロア

貼り終えるまでのことを



記事にしてみた照れ拍手拍手拍手


だれかのお役に立てればいいなピンク薔薇




STEP.1部屋のサイズを測る


部屋のサイズから

どれくらいの大きさのモノを

買ったらいいか考えた。



わたしが購入したのは

幅が180㎝のモノ。


同じので200cmのモノも

あったので


すごく迷ったうーんあせるあせる





200cmの方は
少しギリギリだけどいける
そしてお安く済む。

180㎝だと
大幅に余るし割高になる。


結果、わたしは180㎝で購入!!

これが正解だったウインク

何故かというと上差し

初心者🔰には失敗がつきもの。


わたしも失敗してしまい滝汗

やり直しの場面があったので笑い泣き笑い泣き笑い泣きあせるあせる


大きめに注文しといて
良かった〜ぼけー

ってなったから(笑笑)おすましペガサス流れ星おすましペガサス



STEP.2購入の際は気をつけて!

わたしも危うく
間違い購入しちゃいそうに滝汗滝汗滝汗

購入ボタンを押す直前に手ちょっと待って
気づけたから良かった。


値段を計算するのに

180㎝幅を〇〇メートル
買えば良いんだな!

と算出したから
そのまま〇〇メートルで

購入しかけた。


そんなの頼んだら
めちゃくちゃ重たいの1本
ドーンと届いちゃうよ叫び


部屋の幅に合わせて
何シート敷くか考えて

是非とも分けて
購入して下さいねウインク❤︎

我が家は3本に分かれて購入流れ星流れ星流れ星


あと、わたしの場合は
柄合わせは必要なかったので
少し大きめの購入でいけたけれど


柄合わせが必要な場合は
その分大きめの
購入して下さいね!!


このあたりの事は
ネットショップにも詳しく
説明してくれてますニヤニヤ


私の購入品はコチラ下差し下差し下差し

STEP.3貼るのに必要なモノ

クッションフロアは
購入したものの

貼るために必要なモノも
揃えないとニヤニヤ


これもネットショップを
見たら紹介してくれてます☆


わたしの場合は
ノリではなく
両面テープで貼ろうと思ったので

両面テープ



今度剥がすときに
汚なくなったら嫌だから



その下にマスキングテープ
貼ることにおすましペガサス乙女のトキメキおすましペガサス



あとは
最後にクッションフロア同士を
くっ付ける専用の接着剤


張り合わせたところに
ゴミやこぼしたジュースとかが
入り込まないように

これは必須注意


あとは
こんな感じ



続きはコチラ下差し

☆*:.。. オススメ購入品.。.:*☆