検査結果を聞いてモヤモヤ気分 | あいりんの日記

あいりんの日記

日帰りを含め国内・海外旅行外が好き。
目指すは47都道府県制覇❗️&渡航してない国へ

たわいのない日常も記してあります。
※現在アメンバー申請は受付けてません





ずーっと気持ちが落ち込んでて...  
10日も更新出来ませんでした








そしてジャンルが国内旅行になってるのに
こうして病気の事を書くべきなのか?




ジャンルを闘病記にして、もう一つ持つべきなのか?


悩みました





「あいりんの日記」なのだから好きに書いて


「旅行記」だけ読んで頂いて、後はスルーして頂いても良いんじゃないかと





ブログをフォローしてくださる方々にお任せしたいと

思うことにしました(結局変わらなんかーい)




温泉・旅行好きな あいりん

一方で「がんサバイバー」のあいりん

どちらも あいりんです




これからもどうぞ宜しくお願いします








この先は、病気の事。スルーして頂いて構いません







前回、肺への転移の事を書きましたが

「気管支内視鏡検査」の結果を先週2日間かけて
診療科の違う4人のドクターに診断を聞きました





どのドクターも「乳がんの転移」「手術は出来ない」




乳がんは7年前に発覚(ステージⅢb)抗がん剤治療し
6年前に手術→放射線治療






完治まで残り3年ちょっとまで来たのに・・・





進行の早い膵臓がんと比較して

進行の遅い乳がんは、油断出来ないそうです




あいりんにとって、どちらも完治を目指して治療を
続けて来たから再発・転移は望んでいなかった泣







手術が出来ない理由は、乳腺外科のドクターが丁寧に
説明してくれました




肺の縦隔部分のリンパ節にいくつもがんあって
心臓の裏側にあるため、手術のリスクが大きい





この先は、腫瘍内科で治療になります
他に転移をして手術可能なら相談して下さい と





他に転移なんて⁈  滝汗




このドクターとは会いたくない「おさらば」です真顔









肝胆膵外科・内科は、こまめにCT検査をして経過監視

今回、肝臓に転移じやなくて良かったと言ってました










腫瘍内科のドクターからは




転移で手術不可、完治出来ない
がんとの共存、5年生存20% ガーン泣






もう〜頭の中がグルグルうずまきしてきて

説明を聞いていても理解出来なかったです





来月初めにパネル検査結果が出るので

治療薬の何が合うのか、治験薬を行えるのか?

いつから治療が始まるのかわかります









生きるために頑張らないとダメだ! と思ったり

もう全ての治療をやめて、年単位で生きようか 


ずーっとモヤモヤしてます