下呂温泉【水明館】岩盤浴と芸術作品 3日目⑤〜岐阜・下呂 | あいりんの日記

あいりんの日記

日帰りを含め国内・海外旅行外が好き。
目指すは47都道府県制覇❗️&渡航してない国へ

たわいのない日常も記してあります。
※現在アメンバー申請は受付けてません






2022年7月  愛知・岐阜へ3泊4日の旅行記です





④の続きです





岩盤浴でリラックス




水明館には3ヶ所の大浴場の他に


貸し切り風呂と岩盤浴があるんです

(どちらも有料です)



ここ何ヶ月か、ご無沙汰だった岩盤浴に入りました






作られて新しいのか、綺麗で清潔感あります



60分 3300円(2名利用)


タオル類・浴衣・ミネラルウォーター付き








温められた様々な天然鉱石のベッド


遠赤外線効果で芯から温まる〜ラブ






写し忘れたけど汗


観葉植物とヒーリングミュージックが流れて

アロマが焚かれてリラックスモードにON飛び出すハート





ただ前使用者が居なかったのか

部屋が完全に温まっておらず悲しい 汗がなかなか出ない




電気ストーブをフルパワーで回し続けたのは

ナイショです(笑)






ジワジワ流れる汗あせるしっかり汗かいてあせる



ちょー気持ちいい!指差しキラキラ

(北島メダリストか!)







岩盤浴室の鍵を返却するまでが60分だから


10分前に終えて、下留の湯でシャワー浴びて滝汗


超、モーダッシュで💨💨💨鍵返却!(爆)












見事な絵画に心奪われる




歴史ある宿【水明館】では館内ツアーを開催

毎日17:00〜 無料・予約不要


施設内の絵画や芸術作品を約1時間かけて巡る




夕食の時間と重なってしまうので参加せず泣


でも館内の廊下に展示されてるのは

気軽に見れるから安心。旦那は興味ナシ




















どれも有名な芸術家らしい滝汗


美術館にあるぐらいの大きさで見応えあります




ツアーなら大広間や能舞台も見学出来るので

興味ある方は参加しても良いですね


















水明館の売店で購入

トマトジュース(ビンが重くてパックにしました)

下呂の湯、入浴剤

赤かぶ・ゲロゲロかえる


杏仁豆腐は中国レストラン
『龍遊里』のオリジナル


そのままでもトロトロで美味しいけど
ココナッツミルクをかけて、まろやか甘味














【水明館】おしまい。いよいよ最終日です


4日目①に続きます (下呂温泉街を散策)