日本三名泉 下呂温泉【水明館】 3日目②〜岐阜、下呂 | あいりんの日記

あいりんの日記

日帰りを含め国内・海外旅行外が好き。
目指すは47都道府県制覇❗️&渡航してない国へ

たわいのない日常も記してあります。
※現在アメンバー申請は受付けてません






2022年7月 愛知・岐阜へ3泊4日の旅行記です



3日目①(郡上八幡を散策)の続き








日本三名泉と言えば・・・




有馬・草津・下呂の3つ





あいりんは、下呂温泉にやっと入る事が出来て

嬉しいニャ〜ラブ






まだまだ入った事ない温泉がた〜くさんあるけど


有名な温泉地ぐらいは制覇しておかなきゃ

死ぬ前に悔い残るわ〜滝汗

(大袈裟だよー)










飛騨川沿いに佇む4つの館水明館










(離れ青嵐荘)・臨川閣・飛泉閣・山水閣の4つの館




離れ 青嵐荘を除き


3つ閣は1階の通路で繋がってます




それぞれ趣きの違う大浴場もあって

湯めぐりが出来るんです


(この日は清掃の為、飛泉閣のみ17時〜)









チェックインは14:00〜 


フロントは飛泉閣の1階



すでにカウンター前に長蛇の列汗


ロビーは団体客を含めた宿泊者でいっぱい滝汗




まぁー3館分を全てこのフロントで行うから

混み合うのは間違いない!指差し









案内係の方から


・夕朝食の食事会場と時間

・大浴場の利用時間   

・館内施設など説明を聞き


ルームキーと浴衣を受け取ります










あいりんのお部屋は

「飛泉閣 7階 リニューアル和洋室」










和室6畳とミニテーブルセット






ツインベッド


冷蔵庫にミネラルウォーターと水まんじゅう




お茶菓子は飛騨牛せんべい









一度も使わないバスルーム


洗面台を挟んでバスとトイレがあります







引き出し上段に名前入りタオル

下段に丹前と帯・靴下タビが入ってます











窓からの眺望はvery goodキラキラ




空模様は小雨に変わってきて、

土砂降りの郡上八幡がウソのようです滝汗



飛騨川が見える


橋を渡ると下呂温泉街。明日、散策の予定です






ロビーで受け取った浴衣に着替えて


温泉大浴場へ湯めぐりしま〜す




③に続きます