術後から初の旅行は雨模様 1日目① 〜愛知・名古屋 | あいりんの日記

あいりんの日記

日帰りを含め国内・海外旅行外が好き。
目指すは47都道府県制覇❗️&渡航してない国へ

たわいのない日常も記してあります。
※現在アメンバー申請は受付けてません





2月に膵頭部がん・十二指腸+小腸切除の大手術を受け
1か月間入院し、その後自宅療養してました




5か月経ち、ようやく体調も安定して来たので
時間に余裕を持って無理なく楽しめる旅行を計画



1番の悩みどころ(トイレ事情)があるので、飛行機
での遠出は無理汗車で移動出来る範囲になりました







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



2022年7月  愛知〜岐阜へ3泊4日の旅行記です








久しぶりの旅行です


旅行好きのあいりん にとって
5か月間は本当に長かったーーーー泣き笑い







皆さんの旅行記や温泉記などを読ませて頂く度に

「いつ頃行ける?」「まだ無理だよね?」
「ここ良いな〜」「温泉だけでも入りたい!」

ずーっとモヤモヤしてました泣










おぉーっと、本題に入らねばあせる










高速道サービスエリア巡り



当初2泊3日で岐阜へと思ったら


都内からだと時間に余裕がないのに気付き、

前乗りで名古屋に1泊する事になりました










梅雨明けして晴天と暑い日が続いてたのに
台風が近づいて💨雨模様☔️

旦那は多分...雨男です汗
(ここ何年か、確信犯です)






ここから、先ずはサービスエリア巡り



海老名サービスエリア限定

『東京ばな奈 ソフトクリーム』はテレビ放送された

せいか、列が常に出来てました


バナナの香りがよくて美味しいラブ

40円プラスしてチョコがけを食べました





足柄サービスエリアのフードコート

『中華万里』塩ラーメンは、

チャーシューが大きくて柔らかくスープが美味しい



何か久しぶりに美味しいラーメン食べましたラブ

(ラーメン食べて無かったから嬉しい)








浜名湖サービスエリアでは
『春華堂のうなぎパイ』を購入



この冷蔵庫は、サイダーやコーラがズラリキラキラ


うなぎコーラがあってビックリ‼️


飲んだ事がある方教えて下さい

どんな味か?興味あるけど手が伸びません汗うさぎ












どんどん酷くなる雨☔️フルワイパーで車走ります






名古屋に着いたのは2時過ぎ

どこか観光しようと思うけど、どうする?


愛知万博の時に名古屋城を拝観してるし

今回は雨だし...パス








一度来てみたかった「リニア館」へ行ってみる事に
決定!








夢と想い出ミュージアム リニア鉄道館






https://museum.jr-central.co.jp/



名古屋駅から、あおなみ線「金城ふ頭駅」下車


車の場合、名港中央IC出口







駅の歩行者通路を歩いて約2分です



3〜5才ぐらいのお子様連れが多く

小学高学年以上はほぼゼロ目





目を輝かせてるキッズに混ざるおジジとおババ汗




大人だけでも観ても良いのか?と不安になる滝汗










入館して直ぐに目に飛び込んで来たのは

蒸気機関車 特急「つばめ」
日本最大 最速の蒸気機関車

カッコいい〜キューンキラキラ


不安な気持ちなんか吹っ飛んでしまった指差し







新幹線試験電車


こちらが超電導リニアキラキラ


2003年山梨リニア実験線で当時

世界最速度581km/hを記録



間近で観れて、圧巻ですラブ


もちろんこの車両を走らせてる訳じゃないけど・・・










車両の中にも入れてレトロな内装に

小学生の頃に見た「銀河鉄道999」を思い出します


『メーテルーーー!』





このかぼちゃ電車」には乗車経験あるわー






他にドクターイエロー・こだま・のぞみ...etc


座席の座り心地が試せたり、パンタグラフの仕組み

ワクワク感が半端ないラブ








国鉄バス1号








新幹線のプロジェクション

一部切り抜いての動画です

(注意・お子様の声が入ってます)




他にも見所はいっぱいあって、
これまでの鉄道の歩み、これからの鉄道のあり方
楽しめながら学べる貴重な時間でした



大人でも楽しめるミュージアムです



②に続きます