SWEET TRAIN或る列車
事前に自宅に届いた行程表とチケットです
一人ひとり名前と座席番号・日時が入って
クリアファイルに挟まれて送られて来ました
デザインが素敵でウフフ...
3年経ってようやく乗れる〜
(アレのせいで運休に...)
運行日はHPで確認出来るので、興味ある方は覗いてみてくださいね
https://www.jrkyushu-aruressha.jp/
博多駅〜由布院駅間を1往復してます
日曜日の乗車は、平日より約1時間早く出発し
到着はほぼ変わらない
丸4時間のお楽しみ
食事&スイーツ&飲み放題付きです
由布院駅13:47発→博多駅17:43着に乗車
博多駅から到着した或る列車の掃除が一段落すると
駅構内に入れ自由に撮影をする事が出来ます
レッドカーペットの上に立つと
まるでアカデミー賞授賞式のような気分
(貰った事も行った事もない(爆))
豪華でこの旅を一層
特別な時間へ運んでくれる感が堪らない
列車内はとてもゴージャス
デザイン・設計は水戸岡悦治氏
どこを見ても美しく、凝った装飾が素敵です
特に格天井の細工が美しい
以前
鹿児島駅から指宿駅間の「たまて箱」に乗車
木をふんだんに使い、カラフルなデザインも素敵でした
JR九州の観光列車、恐るべし
もう全ての列車に乗りたくなるほど
心が躍ります
或る列車は2両編成
1号車はロマンチックな風合い、明るく優しいイメージ
車内は2人席・4人席を配置
トイレ(2号車)に向かう通路には
格子とステンドグラスが起用
車内販売商品は手に取って見る事が出来ます
あいりんが購入したのは
・焼き菓子(フィナンシェ&マドレーヌ)
・星野紅茶ティーパック
・キーホルダー
・或る列車プレミアムボトル(梅酒)
次回はいつ乗車できるか分からないから
高かったけど奮発しちゃいました
そうそう!記念だよね〜
2号車は
落ち着いた組子に囲まれたコンパートメント個室
伝統的な大川組子が素敵です
1〜2人席
扉が閉まってたので写真ナシです
11に続きます(食事編)