「ふふ熱海」温泉で癒される、心と身体。 〜熱海旅行⑦ | あいりんの日記

あいりんの日記

日帰りを含め国内・海外旅行外が好き。
目指すは47都道府県制覇❗️&渡航してない国へ

たわいのない日常も記してあります。
※現在アメンバー申請は受付けてません






2021年12月に熱海へ1泊2日の旅行記です。





⑥の続きです。

旅行と言ったら、やっぱり外せないのが温泉♨️です。




もちろん部屋や食事も外せないですが・・・

宿の代金と見合った部屋・食事内容であれば良いニコニコ

期待外れの場合もあるし、
逆にそれ以上の料理が出たり、部屋を無料で
ランクアップしてくれたらラッキーな訳です。

(あくまでも個人的な意見です)





前置きが長くなってしまいました。滝汗









大浴場

利用時間 15時〜24時
翌朝   6時〜11時
男女入れ替えあり


女性の方は1人入られた方が居ましたが

直ぐに出て行かれたのでカメラパシャリ。








アメニティはクレンジングから化粧水・乳液

綿棒・ヘアキャップ・ブラシ・コットンなど

必要な物は揃ってます

手ぶらでOKなので、タオル・バスタオル

・ボディタオル・サウナ用敷タオルも使い放題!







シャワー付きカランは3カ所

内風呂・露天風呂・サウナが付いてます。


ここ大浴場は、掛け流しでなく循環濾過なんです汗


そして小さめ(一つの浴槽に2〜3人が限度)の大浴場です。


全部屋に露天風呂があるので利用する方が

少ないと思ったら、入りに来る方は結構いました








湯上がり処には

冷蔵庫には缶ビールやポカリ・コーヒー牛乳など

冷凍庫には、シャーベット3種類が設置されて、

好きな物を自由に飲んだり出来ます。




出入りがあるし、椅子が3つしか無いので

部屋にシャーベットを持ち帰りしました。






マンゴーシャーベット、うま〜ラブ









部屋の露天風呂


もちろん24時間自由に入れます

TV付き

寝湯スペースあり

源泉掛け流し、少し熱めです




バスローブを着て、汗が退くまで外気浴します。










大浴場と木の間の月は循環濾過式です

本館客室は源泉掛け流しです。





熱海温泉 熱海第47号

泉質 カルシウム・ナトリウム硫酸塩・塩化物泉

無色






源泉の温度が高いので、自分好みで加水します。

外気温が低いので、ゆっくり浸かり

たっぷり汗を流し、癒されます照れ





⑧に続きます