10月。青森に3泊4日の旅行記です。
【3日目】
13の続き、「のれそれ食堂」朝ご飯。
「じゃわめぐ広場」を通り、西館へ。

入り口で予約時間の書かれたチケットを出します。
ホールは2つあり、バイキングスタイル。
どちらも同じメニューだそうです。

オススメは「せんべい汁」と「のっけ丼」です。
「のっけ丼」と言っても
小さな甘エビ・イカ・鮪などしか無く寂しい。
漬物・塩辛・温玉・珍味などもありました。
(HPより写真お借りしました)
マスク・ビニール手袋をして、料理を取りますが
トレーを置く場所がない事
同じ時間の方々で、大混雑
📷撮る事が出来ませんでした。
和食・洋食・デザート類が揃ってたけど、
それほど特別なメニューは無く
一般的なバイキング料理でした。
昨夜の夕食処「南部曲屋」の朝食が良かったのかもしれません。
星野リゾート 青森屋
総評価(あくまでも個人的な評価です)☆☆です。
宿泊料金と見合ってないホテルだと思います
インクルーシブなサービスを行う宿が増えてる中
ゲストサービス・ホスピタリティが見受けなれない面が多い。
多分、再度宿泊する事は無いと思います。
口コミで拝見した記事に
「青森屋」は他の星野リゾートとは違う!とあった。
なので他の、星野リゾート・界・リゾナーレなど
まだ利用した事がないので、期待したい。
チェックアウトして、
今日は、奥入瀬渓流・十和田湖方面に向かいます。
15に続きます。