不登校は、自分探しの旅のはじまりと気づいた♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います



こんにちはおねがい


今日も1日お疲れ様でした♡


お越しいただき、ありがとうございます飛び出すハート

あいのん♡です。

突然思い立って名前を一新してみましたおねがい

思い新たに、日々を綴っていきたいと思います。

改めて、よろしくお願いします飛び出すハート




不登校は自分探しの旅のはじまり愛








子どもたちが、不登校になって思ったのは



あぁ、あの子とうまく話せてこなかったからだ

あぁ、上手くコミュニケーション

教えてあげれてなかったからだ

あぁ、もっと一緒に触れ合っていれば


いろんな、

あぁしておけばよかったのに

の、後悔がドバっときて



子どもが学校を嫌がるたびに

暴れるたびに



後悔が蘇って苦しかった。








でもふと。



そして、これはチャンスなのではと思った









やり直すチャンスなのでは




もっと話ができるように

もっと話が楽しいと思えるように


もっとコミュニケーションができるように

人と話すことが楽しいと思えるように


もっと一緒の時間が過ごせるように

もっと笑いあえるように







やり直す、チャンスがもらえたのだと


そう思うお母さんは

少なくないんではないだろうか?




そして気づく。




今までの同じ接し方ではダメで

やり方を変えるときが

来ていることを。






そして、悩む

どう、変えれば行動すればいいのか。



こんな風に、新たな道を探し始める。



不登校は、

自分探しのきっかけになるみたい



私はそう思えて、違う道を

探して、進み続けて、今にいる。