アナタの休むことって、どんなこと? | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います






めんどくさがりさん、ズボラさん♡


3日坊主知らず^^自分ペースの片付けを楽しく♡


苦しい片づけ→楽でルンルン楽しくお片付け♪


部屋を生き活きさせて、人生楽しく♪


\モノと自分と向き合いながら/

片付けをして愛着のある部屋作り♡


*いつも片付けがうまくいかないと感じてる方へ*


自分を満たして笑顔にできる♡

お片付けできない→できるへ!

お部屋生き活き片付けサポーター


(あいこのプロフィールはこちら )

*もり あいこ*


本日もお越しくださり

ありがとうございます♡



フォローや、いいね♪、も

ありがとうございます!

すごく励みになります♡








花粉のせいで、くしゃみ連発!

花粉症全開のあいこです笑い泣きどんなんやねんw






あなたにとっての、休むって

どんなこと??




ヘトヘトになって

イライラしてない?指差し









休む、って意識的にしたことありますか?


私はなかったですキョロキョロ


私の中では、休む=寝ること
あとは、休憩と称して座ること


あえて言うならこんな感じ。


座ってコーヒー飲む、とか。





でもね、でもね。


いざ寝るタイミング。




なのに!
その時に、寝てない!!!!






今日は忙しかったし、
もう少し自分時間にしてテレビみちゃおひらめき
テレビは趣味の時間?休むとはまた違う〜笑


そんなふうにして、ドンドン短くなる睡眠時間アセアセ




そして、動いていた合間に
ようやく座れたブレイクタイムコーヒー


のはずが‥


あ!あれ忘れてた目


そしてすぐ立ったり、次の行動へアセアセ





そんなことを繰り返し、
気がついたらヘトヘト‥


表情筋死んじゃうよね‥




意識して休もう!
そう思わないと、休めないショボーン


睡眠も仕事のうちと考えよう♪
そんなフレーズも耳にしませんか?


それは、睡眠時間も仕事ととらえることで


削れない時間、と認識するため。




人は、意識してないことは
認識できないし、気づけない。


休もう!
そう意識して休まないと


休んだ気になれないびっくり






さっき座ってたはず


でも、座ってる時に
「私は休んでいる」そう認識してなければ


例えば座ってコーヒーを飲んでいても
イライラ隣近所への文句を思い浮かべてればw


気持ちは休まってないんですねー笑い泣き



アナタにとって
休むってどんなこと?

そこを意識して
ヘトヘト&イライラから

脱出しよー♡


今日もここまで読んでくださり
ありがとうございました♡