♡3日坊主知らずで自分にあった片付けを楽しく♡
自分ばっかりの我慢→家族も進んでお片付け♪
\モノと自分と向き合いながら/
片付けから始める心のゆとり作り♡
*いつも片付けがうまくいかないと感じてる方へ*
自分を満たして笑顔にできる♡
片付けの仕組みアドバイザー
整理収納アドバイザー
*もり あいこ*
頑張ってやる気を出した
片付けも3日坊主…
どうせ家族に言っても片付けてくれない…
自分ばっかりに負担な片付けに
毎日イライラしている。
モノをたくさん買うけど、満たされず
結局使わないモノが溢れてる…
モノがたくさんありすぎる。
けど、もったいなくて手放せない…
片付けたい気持ちあるけど、
どこから手をつけたらいいか、、、
そんな風に、悩みを抱えている方。
いらっしゃいませんか?
これは、全部過去の私です。
自己肯定感、激低だった私。
そんな私が
心のことを知り、自分と向き合うことを
積み重ね
一番苦手だった片付けが強みになりました!
(あいこのプロフィールはこちら )
モノでごちゃごちゃな汚部屋から
脱出する仕組みも、自分と向き合うこと。
自己肯定感、激低だった私だからこそ、
あなたの悩み、分かります!
自分とモノに向き合って
自分好みのモノに囲まれた生活へ♪
片付けを続けられない理由を見つけて
自分ペースで3日坊主にさよなら!
毎日の片付けにイライラしなくなる
家族も自動的片付けれる仕組みづくり♡
\\汚部屋歴39年の私が//
汚部屋を脱出できた♡
大切な人生。豊かな毎日へ♡
自分を大切にできるコツ
発信してます。
私ほどの汚部屋になると
毎日片付けて理想の部屋に!と決めても。
道のりはものすごーーーく、長い。
だから、やり始めた最初数日は
2~3時間は、頑張った。
でも、続かない。
毎日片付けばかりもしてられない
しかも土日ともなれば、家族も家にいて。
私1人じゃ、タイムスケジュールを
コントロールするのは、無理
今日は、片付けできたの
10分だけだ…
/
片付けできず、落ち込む私を
喜ばせた、ヒトコト♡
\
やり始めるぞ!と意気込んだ分
落ち込んで、家族にも当たった
できないことが、悔しくて。
でも、
10分しかできなかった、じゃない。
10分、
自分の理想に近づけれたじゃん!
そう言ってもらった。友人に。
その言葉は、目からウロコ。
この、目からウロコのヒトコトは、
実はとっても大事な見方。
たくさん出来たときから、比べると
「少なかった」かも知れない。
「できなかった」に、
フォーカスしてしまいがちだけど。
私は、
「する」と決めたことをしたんだよ!
そうやって自分を誉めよう!
自分のしたことを、認めてあげよう♡
そうすることで、脳も喜んで
片付けを続けることが、楽しくなる♡
片付けは、片付け終わりがゴールじゃない。
整った空間を、維持し続けていかないといけない。
つまり、
片付けはずーーっと続いていく。
「できなかった」ばかり見てしまうと
当然だけど、楽しくない
ずっと続くことが、楽しくない、辛いことだと
やることも嫌になって、したくなくなる。
つまり、片付けをやめてしまって
また散らかるリバウンドのループ。
そのループを抜け出すことが、とても大切。
毎日やり続けることが、
楽しいと思えたら、抜け出せる♡
楽しいことは続けられる♡
10分しか、じゃない。
自分のしたことを
自分でしっかり認める。
それが、ずーーーっと、
「整ってる空間を、維持する」
大切な土台♡
そうは言っても
一人じゃできないよ
そんな、以前の私のような方。
大丈夫です♡
私にお任せあれ♪
私が、あなたのしたことをドンドン認めます♡
きょうもここまで、読んでくださり
ありがとうございました♡