本日は2月3日、節分です!

つくし組とすみれ組、たんぽぽ組と幼児クラスに分かれて節分集会に参加しました。

 

つくし組とすみれ組はペープサートを見て節分のお話しを聞き、「豆まき」の歌を歌った後にみんなで豆まきをしました。

"おこりんぼうおに"や"なきむしおに"を恐がることなく、元気いっぱい豆を投げてみんなのしあわせをお祈りしました。

 

 

たんぽぽ組とひまわり組、なのはな組、さくら組では節分のお話しを聞いた後、調理の先生から"恵方巻き"のお話しを聞きました。

食べる方角や、お約束などを熱心に聞いた後は、お部屋にたくさんの鬼がやってきたのでみんなで豆まきをしました。どのクラスも鬼に向かって元気に力強く豆を投げ、鬼との熱い豆まき合戦が繰り広げられていました!

 

 

終了後は食育も行い、調理の先生お手製の恵方巻もおいしくいただき、季節の行事に楽しんで参加しました。お給食も楽しみがたっぷりで盛りだくさんな1日でした。

 

 

担当/藤﨑