【きりん組】

本日きりん組は、おしかわ公園で砂場遊びを楽しんだ後、ぱんだ組のお友だちとミネルヴァに参加しました。回数を重ねるごとに、皆英語に触れることに積極的になってきています!英語の先生の話をよく聞いて身振り手振りを交えて、英単語を大きな声で答え楽しんでいます!

 

 

 

 

 

 

【ぞう組】

今日は週に一回のミネルヴァの日でした⭐︎

みんなで英語の歌を歌いながら踊ったり、先生が言った色のものをお部屋から探すゲームをして楽しみました。

そのあとはもうすぐやってくるお正月に向けて、お正月の製作を完成させました!

今回のぞう組さんの製作テーマは「鏡餅」です!

折り紙ではなく、画用紙で鏡餅を自分たちで折りました。

難しかった所や頑張ったところを子どもたちに聞いてみて下さい♪

 

【らいおん組】

今年最後の登園日は、大好きなミネルヴァがありました。

英語の歌を歌ったあと、まずは部屋の中の絵が描いてあるポスターを見ながら、英単語を答えていきました。

 

冷蔵庫「refrigerator」、まくら「pillow」、ごみ箱「trash can」、椅子「chair」 など、絵を見て瞬時に答えていて、身近な物の英単語が身についています!

英語の簡単な文章も話せるようになっています。今日は年齢と好きな食べ物を答えました。

胸の前でハートを作って、「I like strawberry」など、それぞれ話していました。「お寿司は英語でなんて言うの?」「お寿司は、外国の人もsushiって言ってるんだよ!」「えーそうなんだ!」とびっくりしていました。

 

 

そのあとは、目など2つある物には「eyes」と語尾にsを付け、口など1つの物には付けないで、というゲームをしました。単数形と複数形について、楽しみながら理解していました。

年が明けてからも、またミネルヴァを楽しんでいきます!

 

 

<本日の給食>

ご飯
かぼちゃのオムレツ
豆腐とわかめのじゃこ煮
スープ
フルーツ(パイン缶)

 

<本日の離乳食>

・中期食

 

・後期食

 

<本日のおやつ>

・朝おやつ

牛乳
わかめせんべい

 

・15時おやつ

牛乳
米粉のパンケーキ

 

記事作成 きりん組・ぞう組・らいおん組