本日はお忙しい中、クリスマス会にご参加いただきありがとうございました。
各クラスの様子をお伝えします。
<ひよこ組>
普段から絵本に興味を持ち、タッチをしたり目や口等の場所を教えてくれたり、絵本の中の動きを楽しく真似っこしています。
今回は保護者様の援助と共に、楽しい時間を過ごすことが出来ました。たくさんのご協力ありがとうございました。
製作ではご家族でツリーの飾りつけを行いました。子どもたちのシールを貼りたい!といった欲求や、保護者様の様々な工夫によって、一つひとつ個性のある作品が出来上がりました。保護者会では、普段の子どもたちの様子や、ご家庭でのお子さまの様子を知る良い機会となりました。
ご家庭での工夫を園でも実践させて頂いて、また月曜日から楽しく過ごすことが出来るような環境を整えて参ります。
<うさぎ組>
今回うさぎ組は、子どもたちの大好きな歌や音楽に取り組みました。朝の会の取り組みでは、上手に返事をする素敵な姿や照れてしまう可愛い姿が見られました。歌や楽器では、それぞれが自分なりの楽しみ方で取り組んでいました。これからも、子どもたちが楽しく園生活を送れるように活動を行って参ります。
<きりん組>
本日のクリスマス会を通して、普段のきりん組での過ごし方を感じていただけていれば幸いです。保護者様に見守られ、クリスマス会に向けて楽しく取り組んできたことを元気に見せてくれた友だちや、ドキドキしていた友だちも楽しい雰囲気を味わい特別な1日となっていれば幸いです。今後も色々なことに興味を持ち挑戦し、友だちと一緒に協力して楽しんでいけるような活動を行っていきます。よろしくお願いいたします。
<ぱんだ組>
待ちに待って迎えたクリスマス会でしたが、普段から楽しく取り組んでいた鈴を使って元気よく発表してくれました。
初めて挑戦した3拍子のリズム打ちでは、♪おほしがひかるに合わせて鈴をならしました!
保護者の方に温かく見守られ、子どもたちも安心して過ごすことができたと思います。
皆さん、ぱんだ組サンタさんからの歌と鈴の演奏の贈り物は楽しんでいただけたでしょうか?ぜひおうちでも振り返ってお話ししてください!
<ぞう組>
子どもたちと共に担任みんな緊張の中の劇でしたが、子どもたちの頑張りと笑顔、笑い声で次第に緊張もほぐれ、普段のぞう組さんの姿で劇ができました。
子どもたちは、一からセリフも歌も、動きも覚え、今日をやり遂げたので是非おうちでたくさん褒めてあげてください!!
これから次の行事に向けて日々の活動も楽しんで参ります。
<らいおん組>
らいおん組のクリスマス会の前半は、クリスマスの歌を歌ったり、ミュージックベルに挑戦したりして、クリスマスの雰囲気を存分に味わいました。後半は、自分たちで考えたゲームを、保護者の方と一緒に楽しみました。
ベルで皆と協力して1つの曲を奏でたり、ゲームのルールを保護者の方にしっかりと伝えるたりする姿に、保護者の方も成長を感じてくださっていました。また来週以降も、歌や楽器に取り組んで、余韻を十分に感じていきます!
保護者の皆様、本日はクリスマス会と保護者会にご参加いただき、ありがとうございました。
全クラス、終始あたたかい雰囲気の中で行うことができました。
今後とも、よろしくお願い致します。
あい・あい保育園職員一同
















