今日は、待ちに待った、らいおん組の秋の遠足の日でした。
先月から、他のクラスのお友だちが遠足に行くたびに、「早くらいおん組さんも行きたい―!」と話していました。
ずっと楽しみにしていた遠足、電車に乗るときから、とてもわくわくとしていました。
行先は、消防博物館です。到着すると、すぐに受付の場所から大きな消防車やヘリコプターが見え、皆大興奮でした。
まずは、ヘリコプターの乗車体験をしました。
「わーおっきい!」「早く操縦したい!」「どこ行こっか?」「ハワイ!」「3、2、1、しゅっぱーつ!」「緊急事態発生!」などなど、楽しい会話が沢山聞こえてきました。
その後、違うフロアへ行き、消防服を着て、消防車に乗りました。
消防博物館内には様々なコーナーがあり、体験したり見学したりして、思う存分楽しみました。
お昼は、大好きなお弁当を食べました。「○○ちゃんのお弁当、かわいいー!」「食べ終わったら、またヘリコプターの所に行きたいな!」と、お弁当も楽しく会話をしながらいただきました。
食べ終わってからも、まだまだ元気ならいおん組さん、もう一度行きたい場所をそれぞれリクエストして、時間目一杯楽しみました。
見学や体験を通して、楽しみながら防火や防災について関心を持つことができたとともに、お友だちとの関わりをさらに深めることができました。
卒園まであと4か月、残りの行事も大切にしていきます。
〈今日の給食〉
ご飯
秋鮭とほうれん草のグラタン風
かぼちゃの塩バター煮
スープ
フルーツ(バナナ)
〈今日の離乳食〉
・中期食
〈今日のおやつ〉
・朝おやつ
牛乳
とうもろこしすなっく
・15時のおやつ
牛乳
サクサクおふラスク
鉄分強化チーズ
記事作成:らいおん組








