運動会が終わって4日目ですが、幼児クラスでは、自分のクラスの演目で使った曲を口ずさみながら身体を動かす姿が見られ、余韻に浸って過ごしています(*^-^*)

今日は、ぞう組・らいおん組で、運動会の思い出の絵を描きました♪

「1番楽しかったことは何かな?」と問うと、「フラッグ!」「リボン!」「私はリレーかな!」と、それぞれ楽しかったことを答えてくれました。

次にそれぞれどのシーンを描こうか決めました。

 

 

「フラッグの最初のポーズのところにする!」

「フラッグの入場するところにしようかなあ?入場門も描こうっと」

と、描くシーンを決め、

「体操服だから服は黒と白だよね」

「フラッグは青と白と赤だよね」

と、色も思い出し、より具体的に絵を描きました!

 

 

ぞう組さんも、

「リボンは7人でやったから7人描く!」

「体育館の線も描く!」

と、思い出しながら描いていました♪

運動会、本当に楽しかったね!!

 

午後は、らいおん組は、就学前能動的学習プログラムをしました。

今回の内容は、「マップ作り」です。園長先生とらいおん組の先生と戸外へ出て、保育園の周辺を探検しながら紙に道を描いていきました。

「あっちに私のお家があるよ!」「見て、面白いマークがあるよ!」と、周りをよく観察しながら探検しました。

 

 

今後、何度も回を重ねて、地図を作っていきます。完成が楽しみですね☆

 

 

今日の給食

 

 

カレーライス

ごぼうたまごサラダ

バナナ

 

 

今日のおやつ

 

 

ヨーグルトパン

牛乳

 

 

明日も先生やお友達と楽しい時間を過ごそうね!

 

 

記事作成:らいおん組