今日は荻窪東保育園さんからご招待いただき、荻窪園の幼児クラスでごみ収集車の見学に行きました!その様子をお伝えします。

 

ごみ収集車のことを「ぱっくん」とわかりやすく説明して下さり、子どもたちもみんな興味津々です!なんと!!ごみ収集車に窓が付いており、中を見ることができました。ごみ収集車の中にごみを入れると、ぱっくんが動いて、その迫力に少しびっくりしているお友だちもいましたよ(^^)/

「ごみ収集車の中ってこんなに広いんだね~」とみんな感心する程でした。みんなが2つずつごみを入れてもまだまだいっぱいにならないので、2回も同じ体験をさせていただきました!貴重な体験ができて、とても大喜びでした。

また、他にも係の方に分別に関する話や、プラスチックごみのリサイクルの話をしていただきました。実際にプラスチック製品を手に取り、プラスチックのマークを探したり、ペットボトルのキャップとラベルをとって分別をするゲームもしました♪「おうちでママにも教えてあげなくちゃ!」と張り切っている姿もありましたよ(@^^)/~~~ぜひご家庭でも今日の見学のことをお話してみてください。最後は記念にごみ収集車の前で写真を撮らせてもらいました。みんなとってもいいお顔♪

〈今日の給食〉

豆腐と鶏肉のケチャップ煮

白菜のサラダ

ご飯

スープ

〈今日のおやつ〉

芋ようかん

牛乳

 

たくさん食べて大きくなーれ!!

 

記事作成 ぞう組