今日は寒さも少し和らぎ、心地よい陽ざしで過ごしやすい一日でしたね!
あい・あい保育園ではひなまつりに向けて製作をしたり、♪あかりをつけましょう ぼんぼりに~と歌も流れ始めました。
各クラスの今日のご様子をお伝え致します。
 
〇ひよこ組
今日はひなまつり製作で絵の具に挑戦!指先に絵の具をつけ、チョンチョン…と画用紙にお絵描きして、おひなさまの着物に模様付けをしました。
チョンっと絵の具を付ける度に「わはははは!」と大喜びするお友達も!絵の具の感触が気持ち良かったようです(*^^)v
とてもかわいく仕上がりましたよ(^^)/ お楽しみに…☆
 
〇うさぎ組
今日は歯みがきの様子です!下の歯から順番に磨き、上の歯もゴシゴシ磨きます(^^)最後は先生の仕上げみがきです。「あーん」と大きな口を開けて見せてくれますよ!!「上手に磨けたね」と言われるととても嬉しそうな表情を見せてくれます。絵本や紙芝居でも歯みがきにまつわる物が好きなうさぎ組さんなので、これからも歯みがき頑張ろうね!
 
〇きりん組
今日はミネルヴァとひなまつり製作を行いました。
ミネルヴァでは元気いっぱいに「マウス」や「ヘッド」などと先生の質問に答え、楽しそうに英語に取り組んでいましたよ(^^)/
その後は、ひなまつり製作♪
色鉛筆でお雛様とお内裏様の顔を描き、好きな模様の千代紙を自分たちで選んで体を作りましたよ!!初めての色鉛筆に苦戦気味でしたが、とても丁寧に描いていましたよ♪
「見て、可愛くできた」と子どもたちも満足気でした☆
とっても可愛い雛人形をお楽しみに・・・(*^^*)
 
〇ぱんだ・ぞう組
ひなまつり製作を行いました♪
まずは顔を折り紙で折りました。お雛様とお内裏様で2枚折ったのですが、2枚目を折るときは折り方を覚えていて、先生の説明を聞かなくても折れていましたよ♪そして、顔を描き、次は着物の色や柄を選びました。折り紙と千代紙をずらして貼るのが「難しい~」という声もありましたが、紙コップに巻いて顔を貼ると、「かわいい~!」とみんなみとれていましたよ(*´▽`*)写真は、ぼんぼりを折り紙で折っているところです。全部手作りでできたひな人形、飾るのが楽しみですね☆
 
〇今日の給食
麻婆豆腐
白菜の磯和え
ご飯
春雨スープ
 
明日も元気に来て下さいね~(*^^)v
 
記事作成:角野