さてさて、オンラインの習い事が意外とうまくいっていて驚きなのです。
みんな対応能力が高いなー。
家の狭さは相変わらずですが、なんとか協力してもらっています。
オンラインなのでみんなマイクをオンにしてしまうと大変なことになります。
なので基本的にカメラはオンでマイクはオフなのです。でもそうすると聞こえてるのか聞いているのか先生は心配になるので、時折聞いているのか確認しているのですが、その確認の仕方が可愛すぎる😍
手でマルを作って聞こえているよーと反応しています。
空手のクラスだってできちゃいましたよ。
回し蹴りが決まっています。
ほんとなんとかなるもんなんですね。
仕事の方もしないと行けないので頑張ってはいるのですが、久しぶりにがっつりデスクワークで腰が痛くなってきました。まぁ、出歩かないで座りっぱなしですもんね。
座り仕事は喫煙と同じくらい体によくなんなんて聞いたことありますけど、なんとなく納得しちゃいます。血流がとっても悪そう。血の巡りって大事なんだわーと痛感しております。
というわけ猛烈に腰が痛いのですよ。腹筋とかマッサージしたりもするのですが、なんかあんまり改善しないのです。自分用の机があるわけではなく、ダイニングキッチンで仕事しているので、これは椅子と机があってないんだなと思って、遠い昔にもらったダイエットボールを出して座っております。高さもなかなかいい感じ。
でもこのブツブツが長時間座っていると、腿のあたりにびっしり跡がついて気持ち悪いのです。子供達からはこの赤い丸と突起の形状から「コロナウイルス」と呼ばれる始末(笑)
引きこもりなので時間はたっぷりあるのですよ。
二つ目の八月モチーフの縮緬の飾りが完成しました。
こんな座ってじっとしていると体が動かなくなるーと焦ってみんなで近くの学校までお散歩に行ってきました。
外に出ていなかったので感じませんでしたが、外はもう春、散歩の気持ちの良い季節でした。
ご近所のお家の桜も満開でしたよ。
早く普通の毎日が戻ってきますように。
落ちてる桜を拾ってきて、家の中でも春を感じました。









