現地校でFun Runのイベントがありましたよ。

ボランティアに参加して見に行ってきました。


辰子ちゃん、とっても早い!なんと学年で13位でした。女子だけなら5位くらいです。女子上位3位までに入賞したらスマッシュブラザーズを買ってもらえることになっていたのですが、惜しかった。


ちなみに学年一位の男の子が辰子ちゃんの憧れの子なんだそうです。

お姉ちゃんも骨がまだ完全には治っておりませんでしたが参加してきましたよ。
ナイスな走りでした~。二人ともよくがんばりました。

去年卒園した日本語幼稚園のクラフトセールに参加してきました。

マスクそこそこ売れましたよ。

結局この半年後くらいに新型コロナウイルスが流行り始め、アメリカではまだマスクが手に入りにくかったので、この時買ってくださった方にはお役に立ったようです。この時の材料が残っていたので、家族用にも作ることができました。

ぷよぷよに太っていてお恥ずかしい限りなのですが、もぐの働いているグループが社内報に載りました。記念になります。ばあばにも送っておこう。

なんとか働けていますよって(笑)


そんなもぐも44歳のお誕生日を迎えました。

ちょうど土曜日で子供たちが補修校に行っている間にお友達にお誕生日会ランチをしていただきました。お祝いしてくれた大好きなお友達もこの後日本に帰ってしまったし、コロナで外食することも難しい世の中に変わってしまい、いまだに完全に普通の毎日は戻ってきていないことを考えると、この時に大好きな店に大好きなお友達とランチに行けてよかったです。人生本当になりが起こるかわかりませんね。


夜には家族のみんなにもお祝いしてもらい、幸せな時間を過ごしました。
健康で長生きしないといけませんね。