さてさて、あまりにも期間があきすぎていつの5月だかわからなくなりそうなので西暦を入れてみましたよ。

学校もあと2ヶ月でおしまいです。

時間が経つのが早すぎる~。
ボランティアをした保護者を対象に学校が茶話会のようなものを開いていたので行ってきました。子どもたちのランチの時間に合わせてカフェテリアにも顔を出してきましたよ。

ランチの時間はいつ行っても良いはずなのですが、仕事もあって実は行ったことありませんでした。初めて子どもたちがランチを食べる様子を見るのはとっても新鮮でした。今日の髪型も手伝ってなんだかちょっと大人っぽく見えます。まるで女子大生が学食でランチ食べてるような錯覚になりましたよ。お友達とのやり取りとかも見られてとても楽しかったし、みんなといて楽しそうで安心しました。

初夏も近づいてきで青梅がアジア系のスーパーに並んでいますよ。昨年漬けた梅酒がとても美味しかったので、今年も作ってみようと思っています。

その近くになんと生きたザリガニが売られていましたよ。(しかも一匹逃亡しようと頑張ってます…この写真のあと売り場のおばちゃんに容赦なく戻されてましたけど…。)まぁ、エビと変わらないっちゃ変わらないのですが、これを食べるのか…としばらく見入ってしましました。

こどもの日ですよ。

そして虎子ちゃんのお誕生日でした。
虎子ちゃん、無事に来年からGTのMathクラスにも選ばれました。
なのでお祝いを兼ねて近くのお寿司屋さんに行ってきましたよ。

(我が家ではアメリカでは食べられないことになっている)いくらもたくさん召し上がれー。お誕生日会は今月末に室内ロッククライミングのお店でやることになっています。準備とか当日の仕切りとか考えるだけでもぐは今から頭が痛いですー。