さて2月になりました。
辰子ちゃんが突然一人で寝たいと言い始めましたよ。
なのでありあわせのものですがベッドを作ってみました。
一人で本を読んでから寝るというので放っておいて様子を見に来たら本を読みながら寝ちゃってました。本を壁に立て掛けて、ぬいぐるみのぴーちゃんでページを抑えております。無精っていうか合理的っていうか、何はともあれたくましい末っ子なのです。
毎日なんだか寒いです。氷点下とかもうやめてー。
節分もしましたよ。今年もピスタチオ食べましたよ。
辰子ちゃんがもらってきた大豆もお庭にも投げましたね。
今年も一年幸せでありますように。
現地校のイベントで室内ローラースケート場に行ってきました。なんだかだたっ広い体育館のような場所です。音楽じゃんじゃかかけて、DJもいちゃったりして、とってもアメリカンなんですよ。保護者の中にはとっても上手な人がいて踊りながら滑りまくってました。
時折、暗くなんかなっちゃたり、女の子だけの時間、男の子だけの時間もあって、子供たちもちょっとだけ背伸びした時間を楽しんでいたようです。
んで、うちの子たちがどうだったかといいますと、虎子ちゃんは補助なしでもおっかなびっくり滑れるようになって、最後はちょろっと踊ったり、回ったりなんかもしていました。こういうところで慎重(ビビりがち)な辰子ちゃんは補助を手放せませんでしたが、なんとか滑れるようになりました。
んで、うちの子たちがどうだったかといいますと、虎子ちゃんは補助なしでもおっかなびっくり滑れるようになって、最後はちょろっと踊ったり、回ったりなんかもしていました。こういうところで慎重(ビビりがち)な辰子ちゃんは補助を手放せませんでしたが、なんとか滑れるようになりました。
毎週スケートやっていたおかげですかね、とっても楽しそうでした。いつもとは違う滑り方に戸惑っているようでしたが、ふたりともとっても上手でしたよ。もぐなんて10秒も立っていられないと胸を張って言えます。