現地校でフォールフィスティバルがありましたよ。
前日まで天気があまり良くなくて校庭もぬかるんでいたりしたのでどうするのかと思いましたが無事に開催されました。このイベントはPTAの主催になっていて、人もお金もたくさん動くすごいイベントなのです。これらの収益が学校に寄付されているのですが、このPTAの皆さんの努力とパワーにいつも頭が下がります。楽しいイベントをいつもどうもありがとう。
トランポリンが学年別になっていましたよ。虎子ちゃんは3年生なので小さい子のトランポリンには入れませんでした。まぁ、おっきいお兄ちゃんたちすごいことになってるからちっちゃいこ危なかったものね。
こちらは新登場の迷路ですよ。といっても簡単すぎてみんなすぐに出口にたどり着いちゃうのですが、(しかも入り口と同じ場所)出ちゃうと入るたびに毎回チケット払わないと行けないので、子どもたちみんな出口まで来たら逆走してました(笑)経済観念がしっかりしてきたかな。
旦那ちゃんのお誕生日がありました。無事にまた一年大きく(笑)なれましたね。
リクエストのチョコレートケーキ焼きました。なかなか美味しくできましたよ。
みんなでお祝いしました。
辰子ちゃんからはあみだくじのプレゼントですよ。お誕生日なのに半分がどく(負け)ですが、当たるとビールがもらえるようです。旦那ちゃんめったにお酒飲まなくなっちゃいましたけど。
何はともあれお誕生日おめでとう。また一年素敵な毎日になりますように。
辰子ちゃんが日本語幼稚園の遠足で人生初の芋掘りを体験してきましたよ。
園長先生がかねてから子どもたちに芋掘りを体験させてあげたいと熱望されていて、春から種(苗を)植えて準備し、秋に待望の芋掘り体験となりました。
とっても楽しかったそうです。リラックマみたいなじゃがいもが取れましたよ。