エイプリルフールでしたね。ポケモンGoの世界も変わってましたよ。 

最新の映像技術を駆使したドット絵なんだそうです(笑) 

アイロンビーズ作るとき参考になりそうです。 

子供たちが大好きなポケモンで卵からしか孵らず、目撃情報も全然なかった「ルリリ」がついに出ましたよー。虎子ちゃんが卵がかえるたびに「ルリリールリリー」と熱いコールを送っていたのが実を結んだようです。よかったねー。 

すっかりスケートにはまっています。 

こちら30分のクラスなのですが、クラスが終わった後リンクが解放されていて、フリーで滑ることができます。 

リンクの半分は上級者のクラスが行われていて、みんな上手に滑っているのを見ながらおっかなびっくり練習ができるのです。しかも親も滑ってもよいので、ちゃっかり家族4人で楽しんでおります。 

このエリアはカウンティの運動施設が集合していて、ここだけでもアイスリンクが5個くらい?あるのだそうですよ。 他にはプールとか野球場サッカー場などが併設されていて、大きい公園もあります。 

ブランコもそうですが砂場があるのが気に入っていてなかなか帰ろうとしません。 
もうそろそろ帰らないと晩御飯作れないんですけど…。 

こちらのアイススケートクラブ?主催のアイスショーを見てきました。クラスを取っているとチケット一枚につき一人無料になるとかで半額で見ることができました。普段教えてくれているお姉さんやお兄さんたちが上手に滑ってましたよ。演目はリトルマーメイドでした。最初は怖がっていましたが辰子ちゃんも楽しんでくれたようです。 


サンキャッチャーにはまっています。 

 

カットの入ったガラスの飾りなのですが、太陽の光が差し込むと部屋中に小さい虹ができて子供たちと一緒に喜んでおります。 

 

旦那ちゃんの説明によると、光の色によって屈折率が異なっており、普段目に見えない光だけどガラスを通すことによって屈折率の違いでずれてそれぞれの色が見えるのだそうですよ。旦那ちゃんの目には世の中のこと全部が科学で見えているのだなー。