あったかくなったと思ったらまた雪が降りました。
でも珍しく家族全員風邪をひいております。なんか悪寒がすごくて結構やばいかなと思ったら雪のおかげで学校も仕事も早帰りになったので助かりました。
もぐが一番やばそうなので一人先に寝かせてもらいました。旦那ちゃんと子供たちも家にいるはずだったのですが、雪の魅力に勝てず…。
次の日も学校と仕事がお休みだったのでがっつり外で遊んでいます。もぐは外に出られなかったので助かりました。
んが…これが命取りとなり、この晩より旦那ちゃんが発熱して寝込むことになるのです。
ここから1週間、地獄のような苦しみを味わうとは想像もしてなかったことでしょう。結局、旦那ちゃんはこのあと3日くらい寝込むのですが、頭痛と悪寒は激しくも高熱ではないのでただの風邪だと思っていました。 でも全然よくならなくて、あまりにもおかしいと自力で病院に行ったところインフルエンザでした。B型だったかな?でも潜伏期間もタミフルが効く期間も過ぎているので何にもしてもらえず抗生物質だけもらって帰ってきました。もぐも生まれて初めて感じる激しい悪寒だったけどあれインフルエンザだったのかな?子供たちも同じような症状でしたが結局わからずじまいで終わってしまいました。一人重症化してしまった旦那ちゃん…1週間も仕事を休む羽目になりました。まぁ、神様が少しお休みしたらッて言ってるんだよきっと…。
お友達から頂いたおトイレのお菓子。
これは便器の中に入っているちょっと酸っぱい粉に脇のブラシを模した飴を付けていただくのだそうです。汁をすするのよりはまだましかな(笑)
こちらはお友達のお誕生日に作ったニードルフェルトの鶏。
イースターも近かったのと、お名前の頭文字が「C」なのでチキンにしたのですがなかなかかわいらしくなりました。時間があればもうちょっとニードルフェルトもやってみたいのですが、それはもうちょっと先になりますかね~。
こちらは今年のマルチカルチャーナイトに着るように買ったピカチュウのつなぎ。
か、かわいすぎる…。
全身もこもこの毛に包まれております。
今年のイースターは4月だったのですが、ちょっと早めにエッグハントしました。
仲良しのお友達を呼んで裏庭でエッグハントをするのが恒例です。
でもさすがに虎子ちゃんは毎年同じようなプライズが出てくることに気が付いてきたかな?
いつまでみんなでできるのかな~。