さてさて、結婚記念日でした。
10周年ですよ~、ほんと時間が経つのはあっという間です。
2人の子宝にも恵まれて、いろいろありましたが幸せに暮らしております。今までどうもありがとう。これからもよろしくお願いします。
ちなみに、10周年のお祝いに旦那ちゃんからこれもらいました。3Dプリンターでお手製の「めでたい(鯛)」改めコイキング(ポケモン)のフィギュア家族分・・・ですよ。もともとは白いのだったのですが、みんなで楽しく着色しました。えぇ、楽しいですよ、楽しいですとも。でも誰か女子が喜ぶプレゼントは何か教えて差し上げて~~~~。
結婚記念日の後はクリスマスですよ。10月に続いて12月もなかなかの忙しさです。今年もサンタさんはエコな無包装のようです。
もぐったら靴下飾るのすっかり忘れてしまったのですが、辰子ちゃんが脱ぎ散らかした靴下がクリスマスツリーに乗っかっていました。んー素敵女子からかけ離れているけど、今日だけはまぁいっか。
こちらのマジックキーがあれば煙突がないお家でもサンタさんは入ってこれるのですよ。
翌日は子供たちと一緒にクッキーを作ってアイシングして遊びましたよ。来年はジンジャーブレッドハウスを普通のクッキーで作ってみましょうかねぇ。
このレゴの万年カレンダーとくるみ割り人形がとってもかわいいのです。右奥は旦那ちゃん作成の「六本木ヒルズのクリスマス」だそうです。クリスマスは家族全員レゴで遊び倒しましたよ。
職場の日本人のお家で忘年会がありました。奥様ピアニストでご主人も昔バンドを組んでいたとあって、こちらの音楽一家のパーティでは毎回カラオケになるのです。
なんとトップバッターを務めたのは旦那ちゃんですよ。満を持して郷ひろみの「2億4千万の瞳」の登場です。これその場の雰囲気をがらりと変えて大盛り上がりでした。子供たちにも強烈に印象を残したようで、あれからことあるごとに「じゃぱーーーん」とか「おくせんまん、おくせんまん♪」と歌っております(笑)こりゃ、来年のマルチカルチャーナイトはこれで決まりなのかっっ。
虎子ちゃんもとっても上手に歌えましたよー。きゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつげ」歌いました。ちなみに採点もできて、今回は景品付きでした。我が家は夕方子供たちのスイミングがあったので途中で失礼したのですが、もぐが1位、旦那ちゃんが3位と大健闘でしたよ。たぶんあの採点は高い声が良い点数になるみたいなので、今度はクリスタルキングの大都会とかどうでしょうか??ねぇだんなちゃん??