さて、今年の8月のアメリカといえば、皆既日食がありました。
もぐの遠い記憶では子供のころに小学校の校庭で見た気分でいたのですが、どうやらあれは金環日食だったようで、皆既日食ではなかったのだそうです。もぐと子供たちはなんだかよくわからずふーーんという感じなのですが、珍しく熱くなっている男が一人我が家にはおりまして…というわけで皆既日食の観測を兼ねて家族旅行に行って参りました。なんと家族4人そろってお泊りでのお出かけはこれが初めてかもしれません~~。
土曜日に補習校が終わってから車で出発しましたよー。
途中まではお友達の家族も一緒だったのですが、こちらのご家族はご主人が出張ということで、奥様はお子さん2人連れてのロングドライブなのだそうです。彼女も元天文少女…熱意が違いますよ!!
初日はバージニアのリッジモンドにホテルを取り、みんなで外食しました。
ホテルの近くにあったラーメン屋さんに行ってワイワイ楽しい時間を過ごしました。会計がなんだか少ないなと思ったのですが、翌朝レシート見ながらみんなで注文したものを確認したら、おおよそ半分くらいしかチャージされておりませんでした。こんなどんぶり勘定で経営大丈夫かしら…。味はおいしくて子供たちもよく食べました。
翌朝また一緒にihopというパンケーキ屋さんに行ってご飯を食べましたよ。子供たちはお友達も一緒なのでワイワイやっておりました。パンケーキ屋さん初めて行ったのですが、アメリカのパンケーキやっぱりおいしいですね。たくさんは食べられませんが、ふわふわでおいしかったです。こんなことでもないとパンケーキ屋さんに来ることもなかったので、何事も経験だなー(笑)
さて日曜日になりました。ここから別行動になります。我々はそのまま南下してビーチの方に行って海を満喫した後、月曜のお昼に少し内陸に移動して皆既日食を見る予定にしております。彼女たちはこのまま内陸に移動して山の方に行って皆既日食を見る予定なのだそうです。
ホテルに3時過ぎくらいに到着して海でも遊びました。メリーランドのビーチよりも砂のきめが細かくて砂遊びも楽しかったようです。残念ながら天気があまり良くなくて、波も結構高くて気を抜くと浮き輪をした子供たちがそのまま流されていきそうなので、ちょっと緊張した海遊びになりました。
厚い雲が空を覆っていて、旦那ちゃんは翌日の皆既日食の天気が心配で、家族旅行も落ち着きません(笑)ホテルは海に面していて天気が良ければ楽しそうな場所でした。
一応ちょびっとだけ温水プールもついていて、ピール飲みながらジャグジーとかしているひともいました。おいしそうだったなー。
夜ご飯は近くにあった寿司の食べ放題に行ってきました。焼きそばもあったので辰子ちゃんも大満足なのです。
さて、皆既日食の当日ですよー。朝から旦那ちゃんはパソコンでいろいろ調べて頑張っております。メリーランドから車で800キロ近く南下してサウスカロライナまできているので、できれば雲のないところでちゃんと皆既日食を見たいのですが、ホテルの周りは残念ながらこんな天気で…雨もぱらついております。
海沿いなので天気が変わりやすいとはいえ、お昼まで待ったとしても雲がなくなることはないだろうとの判断の結果、前日まで一緒だったお友達のご家族のいる場所まで移動することにいたしました。彼女たちも雲を避けてさらに内陸に移動するので、ここから車で2時間半くらい移動することになります。
今から3時間半、太陽と天気を見ながら移動しますよー。今はいろんなアプリがあって、皆既日食の始まりの時間までカウントダウンされているので、なんだか気が焦ります。
子供たちはまだまだ海で遊びたいようでした。
今度はゆっくり海遊びに来ましょうね。
![]() |
【皆既日食 記念焼酎】陽の悪戯「願い」720ml
2,000円
楽天 |