みなさまあけましておめでとうございます。もう3月も下旬に差し掛かっておりますが…。 


我が家は今年もボケボケやっております。子供たちも成長しできることが増えてきました。 
水で書いて消えるお習字セットで書初めもしましたよ。 



 

今年こそは基準内に戻せるように頑張ろうと思っております。 


正月から言質を取りに行くせこい母であります(笑) 



 

2年前にダイエットに成功してなんとか維持している旦那ちゃんの今年の目標は運動だそうです。もぐも運動しなきゃなー。 



 

そして趣旨をまったく理解できなかった辰子ちゃんの目標はお手紙です(笑)お手紙を書いているのだと理解したようです。でも本当のお手紙には「おてがみ」って書いてあるわけではないのだけどね(笑) 

さ、今年も一年みんなで頑張っていきましょう~♬ 


さて、元旦はどうしていたかと言いますと、なんとお友達のお家にお呼ばれしておりました。というか正確には虎子ちゃんのお友達のお家なんですが、なんとそちらのご主人、日本食レストランの料理長なんです‼行く前から楽しみでいっぱいだったのですが、見て下さいこの美しい御節‼



 

美しい、そして贅沢~~~‼‼ 


やっぱり御節は作るもんじゃないなと痛感いたしました。 
プロの職人さんの御節を食べられる日が来るなんて~。 


本当においしかったです。 


そしてばあばがいたら飛び上がって喜びそうなお寿司~~~。 




子供用のさび抜きもありました。何とも贅沢です。 



そして一緒にいただいた日本酒の久保田の翠寿ですよ。遠い昔、学生時代にじいじのお誕生日プレゼントにと家族でお金を出し合って久保田の万寿を買ったことがあるのですが、じいじ、万寿の上に翠寿ってのがあるんだって‼

飲ましてあげたいなー。さらさらと飲みやすくてとても幸せです。 

いやー、正月早々なんとも贅沢な一日でした。 
ほんと、糖質制限どこ行った(笑) 
虎子ちゃん、素敵なお友達を作ってくれて本当にありがとう!!(笑)