さて、ようやく12月に入りました(笑) 
クリスマスツリーを出しましたよ。もぐ以外の家族がお休みだったので、旦那ちゃんと子供たちでクリスマスツリーをだして飾り付けてくれました。 
今年はマリオがたくさんですよ。ようやく飾りを引っ張ったり食べたりする人がいなくなったので、心置きなく飾りつけすることができるようになりました。長かったなー。でもおもちゃにする人はまだ2人もいるのでまだまだ気は抜けません。 
虎子ちゃんがアフタースクールでクッキングを習っております。この時期なので今回のテーマはホリデースイーツなのですが、お迎えに行くと教室の30mさきからあまーいにおいが充満しております。これはケーキポップと呼ばれるまん丸ケーキにチョコレートとスプリンクルがこれでもかってくらいかかっているものです。とてもおいしかったそうです。 


冬になりましたが、まだ幼稚園での外遊びには最適な過ごしやすい日々が続いております。辰子ちゃんは高い遊具にもひとりでするする登れるようになりました。 


数か月前からのお楽しみだった、旦那ちゃんのお友達が遊びに来てくれましたよー。 
来客の少ない我が家の久しぶりのお客様なのです。家族みんなで歓待いたしましたよ。 
こちらは記念写真を撮ろうとセルフタイマーをセットする旦那ちゃんをみて子供用カメラを持ち出して写真を撮るわが子たち(笑)子供ながらに楽しんいるようです。 
アメリカ中を飛び回る忙しいスケジュールの合間を縫って飛行機にのって遊びに来てくれました。そんな大変な中お越しいただいたのに、山のようなお土産をいただきました。移動するだけでも大変だったと思います。でもとっても嬉しいです。どうもありがとうございました。 

マリオにプリンセスにおいしいお菓子にと珍しい日本のものに囲まれて子供たちは大喜びです。旦那ちゃんにもおいしそうなラーメンがたくさん。もぐもこんにゃくゼリーララクラッシュ頂いちゃいました。重くて嵩張るのに本当にすいません。でも本気でうれしいです♬ 

お土産もさることながら、滞在中はたくさん遊んでいただいて、すっかり子供たちは虜になってしまい、ばいばいするのがとても寂しかったようで涙のお別れになってしまいました。忙しい中本当にありがとうございました。また遊びにいらしてくださいね。 


翌日は旦那ちゃんとお友達で観光に行ってもらい、我々三人はお友達のお誕生日パーティに行ってきました。 

室内プールでのお誕生日会でした。とても楽しかったのですが、男の子が多くて少々ワイルドな時間でございました(笑) 

お誕生日会では一人一つずつ風船をいただいてきたので、風船大好きな子供たちは大喜びです。旦那ちゃんのお友達ロスになっていたので気分転換になって助かりました。 
でも、悲しいかな翌日には元気がなく床から10㎝くらいのところを浮いているだけになってしまい、はかない気持ちをかみしめる辰子ちゃんなのでありました。 


いつも行っているAmishのお店で「ぐらっぷる」なる食べ物を発見いたしました。 
なんでもリンゴの見た目で味はブドウなんだそうです。どうやって作っているのかは皆目見当が付きませんが、買ってみました。なんだか面白い味でしたよ。リンゴがもともとはGALAを使っているようなので、シャキシャキしたリンゴが好きな我が家の皆さんにはあんまりヒットいたしませんでした。 


旦那ちゃんのお友達からいただいた日本の雑誌についていた工作でプリンセスのクリスマスオーナメントを作りましたよ。 
こういう工作は想像力をしげきして本当に良いですね。