乱れ打ちですよー。 

日本語幼稚園でオリエンテーリングがありました。 
年長の虎子ちゃんがリーダーだったのですが、どうやら虎子ちゃんは先生の話をあんまりよく聞いていないようです。結局自分がリーダーだということは認識しておりませんでした。先生方の配慮で年少の辰子ちゃんもおなじ班にしてくれたのですが、妹の面倒を見ることもなくマイペースにふるまう虎子ちゃんなのでありました。驚いたのは、その様子を見てお隣の男の子がいつも辰子ちゃんの手をつないでいてくれたのですが、彼は普段どちらかというと先生たちの手を煩わせるやんちゃな感じの男の子なのですが、一人静かに困っている辰子ちゃんの面倒を見てくれていました。彼は絶対「ツンデレ」です。いやー6歳にしてツンデレ。おばちゃんいっきにファンになってしまいましたよ。 
もうすぐ4歳の辰子ちゃんも大きくなってきました。こうやってみると姉妹はやっぱり似ています。 

焼鳥が食べたくて買った焼鳥屋台なのですが…。 
最初はとってもいい感じだったのに、このあと火がついて断線してしまいました。 
結局フライパンで焼くことに…。高い買い物になりました…。 
虎子ちゃんの学校でハロウィンハロウィンのイベントがあったのですが、ボランティアに初めて行ってきました。 
ピーチ姫を着てご機嫌の虎子ちゃんです。 
クラスのイケてる女子たちと一緒に写真を撮ったのですが、頭一つ身長が違いましたよ。学校は9月スタートなので5月生まれの虎子ちゃんは小さい方なのだなと思い知らされました。親の我々ですら学校の勝手がよくわからずあんまり教えてあげられていない中、小さい虎子ちゃんが本当によく頑張っているなーと痛感いたしました。がんばれー。まけるなー。